資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

ITパスポート試験ナビ

過去問題(練習問題)はこちら

あなたのIT力を証明する国家試験

 iパスは,ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき,ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。

国家資格
公的資格
民間資格
業務独占
名称独占
必置

試験情報

基本情報

申込関連
試験日 随時
申込期間 随時
受験料 7,500円
受験資格 特になし
申込方法 情報処理推進機構HPよりWEB申込
試験関連
試験方式 CBT(@テストセンター等)
試験時間 120分
出題形式 四肢択一式
出題数 100問
 ストラテジ系:35問
 マネジメント系:20問
 テクノロジ系:45問
合格基準 各60%以上の得点
合格発表 受験後即時

試験内容

 試験の範囲については,次表の通りです。
 難易度こそ低いものの,試験範囲は情報処理技術者試験が定義している分野全体におよびます。
 詳細な知識・技能については,ITパスポート試験シラバスを参照ください。

f:id:trhnmr:20200326191736p:plain

統計情報

 共通キャリア・スキルフレームワークの 5 人材像(ストラテジスト,システムアーキテクト,サービスマネージャ,プロジェ クトマネージャ,テクニカルスペシャリスト)のレベル1に相当します。以下に示す通り,合格率は50%程度で,易しい部類に入ります。

公式HP・SNS

試験対策

対策方法

 ITパスポート試験は,四肢択一式の問題が100問出題されます。
 CBT方式の試験になってからは,過去問題と全く同じものが出題されることは少なくなりましたが,試験対策としては過去問題演習が有効です。
 なお,範囲は全分野におよび,各分野から満遍なく出題されます。出題数は概ね下表のとおりです。

中分類 出題数 中分類 出題数
企業活動 5 基礎理論 2
法務 7 アルゴリズムとプログラミング 1
経営戦略マネジメント 6 コンピュータ構成要素 3
技術戦略マネジメント 2 システム構成要素 3
ビジネスインダストリ 8 ソフトウェア 3
システム戦略 5 ハードウェア 1
システム企画 2 情報デザイン 1
システム開発技術 3 情報メディア 1
ソフトウェア開発管理技術 3 データベース 4
プロジェクトマネジメント 5 ネットワーク 8
サービスマネジメント 5 セキュリティ 18
システム監査 4 合計 100

参考書・問題集

スクール・講座

その他

Twitter

note

note.com

過去問題

 公表された問題の中から、分野別に200問(過去問2回分相当)を精選して解説しています。

ストラテジ系

企業と法務
経営戦略
システム戦略

マネジメント系

開発技術
プロジェクトマネジメント
サービスマネジメント

テクノロジ系

基礎理論
コンピュータシステム
技術要素