文書作成ソフトがもつ機能である禁則処理が行われた例はどれか。
- 改行後の先頭文字が,指定した文字数分だけ右へ移動した。
- 行頭に置こうとした句読点や閉じ括弧が,前の行の行末に移動した。
- 行頭の英字が小文字から大文字に変換された。
- 文字列の文字が,指定した幅の中に等間隔に配置された。
解答
イ
解説
禁則処理は、「特定の文字が行頭・行末などにあってはならない」といった禁止事項、またそれらを回避するために字詰めや文の長さを調整したりすることです。
- 改行後の先頭文字が,指定した文字数分だけ右へ移動した。
インデントの例です。 - 行頭に置こうとした句読点や閉じ括弧が,前の行の行末に移動した。
正しいです。
禁則処理の例です。 - 行頭の英字が小文字から大文字に変換された。
オートコレクトの例です。 - 文字列の文字が,指定した幅の中に等間隔に配置された。
均等割り付けの例です。