ソフトウェア開発プロジェクトにおける,コストの見積手法には,積み上げ法,ファンクションポイント法,類推見積法などがある。見積りで使用した手法とその特徴に関する記述a〜cの適切な組合せはどれか。
- プロジェクトに必要な個々の作業を洗い出し,その作業ごとの工数を見積もって集計する。
- プロジェクトの初期段階で使用する手法で,過去の事例を活用してコストを見積もる。
- データ入出力や機能に着目して,ソフトウェア規模を見積もり,係数を乗ずる。
積み上げ法 | ファンクションポイント法 | 類推見積法 | |
ア | a | c | b |
イ | b | a | c |
ウ | c | a | b |
エ | c | b | a |
解答
ア
解説
ー
- プロジェクトに必要な個々の作業を洗い出し,その作業ごとの工数を見積もって集計する。
ー - プロジェクトの初期段階で使用する手法で,過去の事例を活用してコストを見積もる。
ー - データ入出力や機能に着目して,ソフトウェア規模を見積もり,係数を乗ずる。
ー