資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

基本情報技術者試験

FE 科目A 令和5年度 問12

アジャイル開発手法のスクラムにおいて,開発チームの全員が 1 人ずつ“昨日やったこと”,“今日やること”,“障害になっていること”などを話し,全員でプロジェクトの状況を共有するイベントはどれか。 スプリントプランニング スプリントレビュー デイリース…

FE 科目A 令和5年度 問11

次の流れ図において, ① → ② → ③ → ⑤ → ② → ③ → ④ → ② → ⑥の順に実行させるために,①において m と n に与えるべき初期値 a と b の関係はどれか。ここで,a,b はともに正の整数とする。 a = 2b 2a = b 2a = 3b 3a = 2b 解答・解説 (adsbygoogle = wind…

FE 科目A 令和5年度 問10

図のような構成と通信サービスのシステムにおいて,Web アプリケーションの脆弱性対策のための WAF の設置場所として,最も適切な箇所はどこか。ここで,WAF には通信を暗号化したり,復号したりする機能はないものとする。 a b c d 解答・解説 (adsbygoogle…

FE 科目A 令和5年度 問9

ドライブバイダウンロード攻撃に該当するものはどれか。 PC から物理的にハードディスクドライブを盗み出し,その中のデータを Web サイトで公開し,ダウンロードさせる。 電子メールの添付ファイルを開かせて,マルウェアに感染した PC のハードディスクド…

FE 科目A 令和5年度 問8

IPv4 ネットワークにおいて,ネットワークの疎通確認に使われるものはどれか。 BOOTP DHCP MIB ping 解答・解説 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 解答 エ 解説 BOOTPBOOTP(Bootstrap Protocol)は、ネットワーク上のコンピュータなどの…

FE 科目A 令和5年度 問7

トランザクションが,データベースに対する更新処理を完全に行うか,全く処理しなかったかのように取り消すか,のどちらかの結果になることを保証する特性はどれか。 一貫性(consistency) 原子性(atomicity) 耐久性(durability) 独立性(isolation) …

FE 科目A 令和5年度 問6

次の関数従属を満足するとき,成立する推移的関数従属はどれか。ここで,“A→B ”は B が A に関数従属していることを表し,“A→{B,C }”は,“A→B ”かつ“A→C ”が成立することを表す。 〔関数従属〕{注文コード,商品コード}→{顧客注文数量,注文金額}注文…

FE 科目A 令和5年度 問5

3 次元グラフィックス処理におけるクリッピングの説明はどれか。 CG 映像作成における最終段階として,物体のデータをディスプレイに描画できるように映像化する処理である。 画像表示領域にウィンドウを定義し,ウィンドウの外側を除去し,内側の見える部分…

FE 科目A 令和5年度 問4

エッジコンピューティングの説明として,最も適切なものはどれか。 画面生成やデータ処理をクライアント側で実行することによって,Web アプリケーションソフトウェアの操作性や表現力を高めること データが送信されてきたときだけ必要なサーバを立ち上げて…

FE 科目A 令和5年度 問3

コンピュータの高速化技術の一つであるメモリインタリーブに関する記述として,適切なものはどれか。 主記憶と入出力装置,又は主記憶同士のデータの受渡しを CPU 経由でなく直接やり取りする方式 主記憶にデータを送り出す際に,データをキャッシュに書き込…

FE 科目A 令和5年度 問2

双方向のポインタをもつリスト構造のデータを表に示す。この表において新たな社員 G を社員 A と社員 K の間に追加する。追加後の表のポインタ a ~ f の中で追加前と比べて値が変わるポインタだけを全て列記したものはどれか。 表 アドレス 社員名 次ポイン…

FE 平成31年度春期 問4

機械学習における教師あり学習の説明として,最も適切なものはどれか。 個々の行動に対しての善しあしを得点として与えることによって,得点が最も多く得られるような方策を学習する。 コンピュータ利用者の挙動データを蓄積し,挙動データの出現頻度に従っ…

FE 平成31年度春期 問3

P,Q,Rはいずれも命題である。命題Pの真理値は真であり,命題 (not P) or Q 及び命題 (not Q) or R のいずれの真理値も真であることが分かっている。Q,Rの真理値はどれか。ここで,X or Y は X と Y の論理和,not X は X の否定を表す。 Q R ア 偽 偽…

FE 平成31年度春期 問2

最上位をパリティビットとする8ビット符号において,パリティビット以外の下位7ビットを得るためのビット演算はどれか。 16進数0FとのANDをとる。 16進数0FとのORをとる。 16進数7FとのANDをとる。 16進数FFとのXOR(排他的論理和)をとる。 解答・解説 (ads…

FE 平成31年度春期 問1

10進数の演算式7÷32の結果を2進数で表したものはどれか。 0.001011 0.001101 0.00111 0.0111 解答・解説 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 解答 ウ 解説 2進数の場合、 0.1 = 1/2 0.01 = 1/2² = 1/4 0.001 = 1/2³ = 1/8 0.0001 = 1/2⁴ = …

FE 科目A 令和5年度 問1

16 進小数 0.C を 10 進小数に変換したものはどれか。 0.12 0.55 0.75 0.84 解答・解説 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 解答 ウ 解説 10進数の場合0.1は1/10ですが、16進数の場合0.1は1/16になります。 また、16進数のCは12番目の数(1…

FE 平成29年度春期 問3

XとYの否定論理積 X NAND Yは,NOT(X AND Y) として定義される。X OR Y をNANDだけを使って表した論理式はどれか。 ( (X NAND Y) NAND X) NAND Y (X NAND X) NAND (Y NAND Y) (X NAND Y) NAND (X NAND Y) X NAND (Y NAND (X NAND Y) ) 解答・解説 (adsbygoog…

FE 平成29年度春期 問2

0以外の数値を浮動小数点表示で表現する場合,仮数部の最上位桁が0以外になるように,桁合わせする操作はどれか。ここで,仮数部の表現方法は,絶対値表現とする。 切上げ 切捨て 桁上げ 正規化 解答・解説 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…

FE 平成29年度春期 問1

集合A,B,Cを使った等式のうち,集合A,B,Cの内容によらず常に成立する等式はどれか。ここで,∪は和集合,∩は積集合を示す。 (A ∪ B) ∩ (A ∩ C) = B ∩ (A ∪ C) (A ∪ B) ∩ C = (A ∪ C) ∩ (B ∪ C) (A ∩ C) ∪ (B ∩ A) = (A ∩ B) ∪ (B ∩ C) (A ∩ C) ∪ (B ∩ C) …

FE 平成29年度秋期 問4

図のような黒色で描かれた円に沿って車が走るように,左右の後輪に独立に取り付けられたモータL及びRの回転速度を制御する。センサL及びRは反射型光センサであり,センサが黒色に掛かる比率が大きいと出力値が小さくなり,黒色に掛かる比率が小さいと出力値…

FE 平成29年度秋期 問3

フィードバック制御の説明として,適切なものはどれか。 あらかじめ定められた順序で制御を行う。 外乱の影響が出力に現れる前に制御を行う。 出力結果と目標値とを比較して,一致するように制御を行う。 出力結果を使用せず制御を行う。 解答・解説 (adsbyg…

FE 平成29年度秋期 問2

送信側では,ビット列をある生成多項式で割った余りをそのビット列に付加して送信し,受信側では,受信したビット列が同じ生成多項式で割り切れるか否かで誤りの発生を判断する誤り検査方式はどれか。 CRC方式 垂直パリティチェック方式 水平パリティチェッ…

FE 平成29年度秋期 問1

数値を2進数で表すレジスタがある。このレジスタに格納されている正の整数xを10倍する操作はどれか。ここで,桁あふれは,起こらないものとする。 xを2ビット左にシフトした値にxを加算し,更に1ビット左にシフトする。 xを2ビット左にシフトした値にxを加算…

FE 平成30年度春期 問4

入力記号,出力記号の集合が{0,1}であり,状態遷移図で示されるオートマトンがある。0011001110 を入力記号とした場合の出力記号はどれか。ここで,S1は初期状態を表し,グラフの辺のラベルは,入力/出力を表している。 0001000110 0001001110 0010001000 …

FE 平成30年度春期 問3

AIにおけるディープラーニングの特徴はどれか。 “AならばBである”というルールを人間があらかじめ設定して,新しい知識を論理式で表現したルールに基づく推論の結果として,解を求めるものである。 厳密な解でなくてもなるべく正解に近い解を得るようにする…

FE 平成30年度春期 問2

図の線上を,点Pから点Rを通って,点Qに至る最短経路は何通りあるか。 16 24 32 60 解答・解説 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 解答 エ 解説 点Pから点Rの最短経路は上方向に2回、右方向に2回進むパターンの数、また、点Rから点Qの最短…

FE 平成30年度春期 問1

ある整数値を,負数を2の補数で表現する2進表記法で表すと最下位2ビットは“11”であった。10進表記法の下で,その整数値を4で割ったときの余りに関する記述として,適切なものはどれか。ここで,除算の商は,絶対値の小数点以下を切り捨てるものとする。 その…

FE 平成30年度秋期 問4

出現頻度の異なるA,B,C,D,Eの5文字で構成される通信データを,ハフマン符号化を使って圧縮するために,符号表を作成した。aに入る符号として,適切なものはどれか。 文字 出現頻度(%) 符号 A 26 00 B 25 01 C 24 10 D 13 a E 12 111 001 010 101 110 …

FE 平成30年度秋期 問3

AIにおける機械学習の説明として,最も適切なものはどれか。 記憶したデータから特定のパターンを見つけ出すなどの,人が自然に行っている学習能力をコンピュータにもたせるための技術 コンピュータ,機械などを使って,生命現象や進化のプロセスを再現する…

FE 平成30年度秋期 問2

次に示す手順は,列中の少なくとも一つは1であるビット列が与えられたとき,最も右にある1を残し,他のビットを全て0にするアルゴリズムである。例えば,00101000が与えられたとき,00001000が求まる。aに入る論理演算はどれか。 手順1 与えられたビット列Aを…