資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

2024-01-12から1日間の記事一覧

AP 午後 組込みシステム開発[R5秋]

トマトの自動収穫を行うロボットに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 G社は,温室で栽培されているトマトの自動収穫を行うロボット(以下,収穫ロボットという)を開発している。収穫ロボットの外観を図1に,収穫ロボットのシステム構成を図2に,収穫…

AP 午後 データベース[R5秋]

在庫管理システムに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 M社は,ネットショップで日用雑貨の販売を行う企業である。M社では,在庫管理について次の課題を抱えている。 ・在庫が足りない商品の注文を受けることができず,機会損失につながっている。 ・商…

AP 午後 ネットワーク[R5秋]

メールサーバの構築に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 L社は,複数の衣料品ブランドを手がけるアパレル会社である。L社では,顧客層を拡大するために,新しい衣料品ブランド(以下,新ブランドという)を立ち上げることにした。新ブランドの立ち上げ…

AP 午後 システムアーキテクチャ[R5秋]

システム統合の方式設計に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 C社とD社は中堅の家具製造販売業者である。市場シェアの拡大と利益率の向上を図るために,両社は合併することになった。存続会社はC社とするものの,対等な立場での合併である。合併に伴う…

AP 午後 プログラミング[R5秋]

2分探索木に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 2分探索木とは,木に含まれる全てのノードがキー値をもち,各ノードNが次の二つの条件を満たす2分木のことである。ここで,重複したキー値をもつノードは存在しないものとする。 ・Nの左側の部分木にある…

AP 午後 システム監査[R5秋]

情報システムに係るコンティンジェンシー計画の実効性の監査に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 Z社は,中堅の通信販売事業者である。ここ数年は,通信販売需要の増加を追い風に顧客数及び売上が増え,順調に業績が拡大しているが,その一方で,シス…

AP 午後 サービスマネジメント[R5秋]

サービスレベルに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 E社は防犯カメラ,入退室認証機器,監視モニターなどのオフィス用セキュリティ機器を製造販売する中堅企業である。E社の販売部の販売担当者は,E社営業日の営業時間である9時から18時までの間,販売…

AP 午後 プロジェクトマネジメント[R5秋]

新たな金融サービスを提供するシステム開発プロジェクトに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 A社は,様々な金融商品を扱う金融サービス業である。これまで,全国の支店網を通じて顧客を獲得・維持してきたが,ここ数年,顧客接点のデジタル化を進めた…

AP 午後 情報システム開発[R5秋]

スレッド処理に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 B社は,首都圏に約50店の美容室を運営する美容室チェーンである。B社では顧客に顧客カードを発行し,B社の全店舗で顧客カードを持参した顧客に割引価格でサービスを提供している。近年,テレワークな…

AP 午後 経営戦略[R5秋]

バランススコアカードを用いたビジネス戦略策定に関する次の記述を読んで,設問答えよ。 X社は,大手の事務機器販売会社である。複写機をはじめ,様々な事務機器を顧客に提供してきた。顧客の事業環境の急激な変化や市場の成熟化によって,X社の利益率は低下…

AU 令和5年度秋期 午後Ⅱ 問2

サイバーセキュリティ管理態勢に関するシステム監査について 情報通信技術の進展,デジタルトランスフォーメーション(DX)の取組拡大などに伴い,デジタル環境を前提とするビジネス,サービスが増えてきている。このような環境ではインターネットなど外部ネ…

AU 令和5年度秋期 午後Ⅱ 問1

データ利活用基盤の構築に関するシステム監査について 情報通信技術が進展し,消費者,利用者などのニーズが多様化する中,企業などの組織は,ビッグデータを利活用して経営課題を解決したり,新たなビジネス,サービスを創造したりすることに取り組んでいる…

AU 令和5年度秋期 午後Ⅰ 問3

人材管理システムの監査に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 サービス業のD社は,従業員が5千人を超え,グローバルな事業拡大とともに,職務に基づいた人材管理制度の導入を進めている。それに伴い,2年前に人材管理の業務効率と利便性の向上を目的と…

AU 令和5年度秋期 午後Ⅰ 問2

ローコード/ノーコード開発ツールを利用したシステム開発の監査に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 C社は,自動車部品を製造販売する企業である。販売,購買,生産などを管理する基幹系システムの開発・保守は,システム部が主体となって行っている。…

AU 令和5年度秋期 午後Ⅰ 問1

クレジットカード情報保護の監査に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 A社は,教育関連事業を営んでおり,ECサイトを通じて多くの学習コンテンツを月額定額制で配信している。利用料の支払方法については,口座振替のほかにクレジットカード(以下,カ…

PM 令和5年度秋期 午後Ⅱ 問2

組織のプロジェクトマネジメント能力の向上につながるプロジェクト終結時の評価について プロジェクトチームには,プロジェクト目標を達成することが求められる。しかし,過去の経験や実績に基づく方法やプロセスに従ってマネジメントを実施しても重要な目標…

PM 令和5年度秋期 午後Ⅱ 問1

プロジェクトマネジメント計画の修整(テーラリング)について システム開発プロジェクトでは,プロジェクトの目標を達成するために,時間,コスト,品質以外に,リスク,スコープ,ステークホルダ,プロジェクトチーム,コミュニケーションなどもプロジェク…

ES 令和5年度秋期 午後Ⅱ 問3

組込みシステム開発時の基本要素の選定・設計・評価について 組込みシステムの要求定義は,対象となる製品によって多種多様である。それらの要求定義に対応するために,要求を分析して的確な機能要件非機能要件を定義し,それらの要件に適合する基本要素(以…

PM 令和5年度秋期 午後Ⅰ 問3

化学品製造業における予兆検知システムに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 J社は,化学品を製造する企業である。化学品を製造するための装置群(以下,プラントという)は1960年代に建設され,その後改修を繰り返して現在も使われている。プラントに…

ES 令和5年度秋期 午後Ⅱ 問2

組込みシステムにおけるマルチコアの利用について 組込みシステムでは,機能の複雑化・高度化,及び処理の増加に伴い,マルチコアプロセッサを用いることが増えている。例えば,一つのプロセッサ内に,CPUコアを複数内蔵したもの,CPUコアに加えDSPGPUを内蔵…

ES 令和5年度秋期 午後Ⅱ 問1

組込みシステムの製品企画段階における脅威分析について 昨今,組込みシステムの市場は,デジタルトランスフォーメーション(DX)推進,IoTの普及などによって,既存市場とともに新市場も拡大している。さらには異業種からの新規参入も増加している。その一…

PM 令和5年度秋期 午後Ⅰ 問2

システム開発プロジェクトにおけるイコールパートナーシップに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 S社は,ソフトウェア会社である。予算と期限の制約を堅実に守りながら高品質なソフトウェアの開発で顧客の期待に応え,高い顧客満足を獲得している。開…

SC 令和5年度秋期 午後 問4

リスクアセスメントに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 G百貨店は,国内で5店舗を営業している。G百貨店では,贈答品として販売される菓子類のうち,特定の地域向けに配送されるもの(以下,菓子類Fという)の配送と在庫管理をW社に委託している。 〔…

ES 令和5年度秋期 午後Ⅰ 問2

スマートマラソン訓練システムに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 マラソンとは,42.195kmの距離を走る長距離走である。B社は,所属する陸上チームの選手が20kmの訓練コースで行う走行訓練を支援する,スマートマラソン訓練システム(以下,訓練シス…

PM 令和5年度秋期 午後Ⅰ 問1

価値の共創を目指すプロジェクトチームのマネジメントに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 E社はITベンダーで,不動産業や製造業を中心にシステムの構築,保守及び運用を手掛けており,クラウドサービスの提供,大規模なシステム開発プロジェクト及び…

SC 令和5年度秋期 午後 問3

継続的インテグレーションサービスのセキュリティに関する次の記述を読んで設問に答えよ。 N社は,Nサービスという継続的インテグレーションサービスを提供している従業員400名の事業者である。Nサービスの利用者(以下,Nサービス利用者という)は,バージ…

ES 令和5年度秋期 午後Ⅰ 問1

建設機械の自動自律運転システムに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 A社は,ICTを活用した自動・自律運転の建設機械が相互に連携して土木工事を行うシステム(以下,SDシステムという)を開発した。SDシステムは,クラウドサービスで工事の計画を立案…

DB 令和5年度秋期 午後Ⅱ 問2

ドラッグストアチェーンの商品物流の概念データモデリングに関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 ドラッグストアチェーンのF社は,商品物流の業務改革を検討しており,システム化のために概念データモデル及び関係スキーマを設計している。 〔業務改革を…

DB 令和5年度秋期 午後Ⅱ 問1

生活用品メーカーの在庫管理システムのデータベース実装・運用に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 D社は,日用品,園芸用品,電化製品などのホームセンター向け商品を製造販売しており,販売物流の拠点では自社で構築した在庫管理システムを使用して…

DB 令和5年度秋期 午後Ⅰ 問3

農業用機器メーカーによる観測データ分析システムのSQL設計,性能,運用に関する次の記述を読んで,設問に答えよ。 ハウス栽培農家向けの農業用機器を製造・販売するB社は,農家のDXを支援する目的で,RDBMSを用いたハウス栽培のための観測データ分析システ…