資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

システムアーキテクト試験

SA 令和4年度春期 問15

ラボ契約の特徴はどれか。 依頼元がベンダ企業側の作業担当者を指名して直接指揮命令を行う契約であり,ベンダ企業はこれを前提に要員を割り当てる。 依頼元は,契約に基づきスキルや人数などの基準を満たすように要員を確保することをベンダ企業に求めるか…

SA 令和4年度春期 問14

組込みシステム開発において,製品に搭載するLSIを新規に開発する。LSI設計を自社で行い,LSI製造を外部に委託する場合の委託先として,適切なものはどれか。 IPプロバイダ デザインハウス ファウンドリ ファブレスメーカ 解答・解説 (adsbygoogle = window.…

SA 令和4年度春期 問13

IT投資に対する評価指標の設定に際し,バランススコアカードの手法を用いてKPIを設定する場合に,内部ビジネスプロセスの視点に立ったKPIの例はどれか。 ITリテラシ向上のための研修会の受講率を100%とする。 売上高営業利益率を前年比5%アップとする。 顧客…

SA 令和4年度春期 問11

JIS X 0160:2021(ソフトウェアライフサイクルプロセス)によれば,廃棄プロセスのタスクのうち,アクティビティ“廃棄を確実化する”において実施すべきタスクはどれか。 選定されたソフトウェアシステム要素を再利用,再生利用,再調整,分解修理,保管又は…

SA 令和4年度春期 問8

ある購買システムの開発において,開発者が行った探索的テストの例として,適切なものはどれか。 過去に購買システムを開発した経験に基づいて,入力項目間の関連チェックの不備を検出できそうなデータパターンを推測し,テストケースを事前に作成してテスト…

SA 令和4年度春期 問6

モジュール間のデータの受渡し方法のうち,最も低いモジュール結合度となるものはどれか。 単一のデータ項目を大域的データで受け渡す。 単一のデータ項目を引数で受け渡す。 データ構造を大域的データで受け渡す。 データ構造を引数で受け渡す。 解答・解説…

SA 令和4年度春期 問4

組込みシステムでDBMSを用いるときには,通信のオーバヘッド,通信負荷の発生を防ぐこと,必要なメモリ容量をリソース制限内に抑えることなどを目的としてインプロセスデータベースを用いることがある。このインプロセスデータベースの説明として,適切なも…

SA 令和4年度春期 問3

Pattern-Oriented Software Architecture(POSA)のアーキテクチャパターンのうち,ソフトウェアをメタレベルとベースレベルの二つのレベルに分割し,ソフトウェアの構造と振る舞いとを動的に変更できる仕組みを提供しているものはどれか。 Broker Microkern…

SA 令和4年度春期 問1

アジャイル開発の初期段階において,プロジェクトの目的,スコープなどに対する共通認識を得るために,あらかじめ設定されている設問と課題について関係者が集まって確認し合い,その成果を共有する手法はどれか。 アジャイルモデリング インセプションデッ…

SA 令和5年度春期 問13

製品Xと製品Yを販売している企業が,見積作成と提案書作成に掛かる業務時間を,それぞれ20%削減できるシステムの構築を検討している。Activity-Based Costingを用いて,次の条件が洗い出された。本システム構築による製品Xの見積作成と製品Xの提案書作成に関…

SA 令和5年度春期 問11

JIS X 0160:2021(ソフトウェアライフサイクルプロセス)によれば,ソフトウェアライフサイクルプロセスにおいて,提供するソフトウェアシステムが利害関係者要件(要求事項)に合致し,利用に適していることを,顧客とともに確信するに至るためのテストを何…

SA 令和5年度春期 問10

タイピングを行う人をドライバと呼び,その様子を見ながら指摘や助言をする人をナビゲータと呼んで,2人が1台のPCを共有して共同でプログラムを作成する技法はどれか。 インスペクション ウォークスルー パスアラウンド ペアプログラミング 解答・解説 (adsb…

SA 令和5年度春期 問9

UML2.0のステートマシン図の記法に適合している図はどれか。 解答・解説 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 解答 ア 解説 ステートマシン図では、トリガによって状態から状態の間の遷移します。 UML2.0のステートマシン図の記法に適合して…

SA 令和5年度春期 問6

デザインパターンの説明はどれか。 Javaなどのプログラム言語に依存した,コーディングの定石やノウハウを集めたものである。 再利用性や柔軟性の高いプログラムを設計するために,参考となるオブジェクトの組合せ方をパターンとして分類したものであり,代…

SA 令和5年度春期 問4

ヒューマンインタフェースをもつシステムにおいて,機能とヒューマンインタフェースとの相互依存を弱めることによって,修正性や再利用性を向上させることを目的としたアーキテクチャパターンはどれか。 MVC イベントシステム マイクロカーネル レイヤー 解…

SA 令和5年度春期 問15

システム開発における発注者とベンダとの契約方法のうち,実費償還型契約はどれか。 委託業務の進行中に発生するリスクはベンダが負い,発注者は注文時に合意した価格を支払う。 インフレ率や特定の製品の調達コストの変化に応じて,あらかじめ取り決められ…

SA 令和5年度春期 問14

WTO政府調達協定の説明はどれか。 EU市場で扱われる電気・電子製品,医療機器などにおいて,一定基準値を超える特定有害物質(鉛,カドミウム,六価クロム,水銀など6物質)の使用を規制することを定めたものである。 国などの公的機関が率先して,環境物品…

SA 令和元年度秋期 問16

グラントバックの説明はどれか。 異なる分野で特許技術をもつ事業者同士が技術供与協定を締結し,互いに無償で特許の実施権を許諾すること 自社固有のビジネスモデルに関してビジネスモデル特許を取得した上で,無償で広くその利用を許諾すること ライセンス…

SA 令和元年度秋期 問15

知的財産権使用許諾契約の中で規定する,ランニングロイヤリティの説明はどれか。 技術サポートを受ける際に課される料金 特許技術の開示を受ける際に,最初に課される料金 特許の実施実績に応じて額が決まる料金 毎年メンテナンス費用として一定額課される…

SA 平成30年度秋期 問14

共通フレーム2013によれば,要件定義プロセスの活動内容には,利害関係者の識別,要件の識別,要件の評価,要件の合意などがある。このうちの要件の識別において実施する作業はどれか。 システムのライフサイクルの全期間を通して,どの工程でどの関係者が参…

SA 令和元年度秋期 問14

UMLの図のうち,業務要件定義において,業務フローを記述する際に使用する,処理の分岐や並行処理,処理の同期などを表現できる図はどれか。 アクティビティ図 クラス図 状態マシン図 ユースケース図 解答・解説 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…

SA 平成30年度秋期 問16

NRE(Non-Recurring Expense)の例として,適切なものはどれか。 機器やシステムの保守及び管理に必要な費用 デバイスの設計,試作及び量産の準備に掛かる経費の総計 物理的な損害や精神的な損害を受けたときに発生する,当事者間での金銭のやり取り ライセ…

SA 令和4年度春期 問10

故障の予防を目的とした解析手法であるFMEAの説明はどれか。 個々のシステム構成要素に起こり得る潜在的な故障モードを特定し,それらの影響度を評価する。 故障を,発生した工程や箇所などで分類し,改善すべき工程や箇所を特定する。 発生した故障について…

SA 令和3年度春期 問9

共通フレーム2013において,システム適格性確認テストで適合を評価する対象となるのは,どのアクティビティで定義又は設計した内容か。 システム方式設計 システム要件定義 ソフトウェア方式設計 ソフトウェア要件定義 解答・解説 (adsbygoogle = window.ads…

SA 令和5年度春期 問1

システムやソフトウェアの品質に関する主張の正当性を裏付ける文書である“アシュアランスケース”を導入する目的として,適切なものはどれか。 システムやソフトウェアの振る舞いをガイドワードを用いて分析して,システムやソフトウェアが意図する振る舞いか…

SA 令和5年度春期 問7

ある通信販売事業者は,人工知能技術を利用して人間のように受け答えする,Webのチャットをインタフェースとしたユーザサポートシステムを開発している。テスト工程では,次の方法でテストする手法を採用した。このような,人工知能に関するテスト手法を何と…

SA 令和元年度秋期 問10

ソフトウェアライフサイクルプロセスに基づいて実施するシステム開発において,次の実施条件に従って行うテストはどれか。 〔実施条件〕①テストの対象・構成部品(ユニット,コンポーネント)を結合したソフトウェア品目②テスト結果の評価時に考慮する基準・…

SA 令和元年度秋期 問9

組込みシステムのソフトウェア開発におけるリグレッションテストの役割として,適切なものはどれか。 実行タイミングや処理性能に対する要件が満たされていることを検証する。 ソフトウェアのユニットに不具合がないことを確認する。 ハードウェアの入手が困…

SA 平成30年度秋期 問11

次の流れ図において,①→②→③→⑤→②→③→④→②→⑥の順に実行させるために,1においてmとnに与えるべき初期値aとbの関係はどれか。ここで,a,bはともに正の整数とする。 a = 2b 2a = b 2a = 3b 3a = 2b 解答・解説 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})…

SA 平成30年度秋期 問10

製品を出荷前に全数検査することによって,出荷後の故障品数を減少させ,全体の費用を低減したい。次の条件で全数検査を行ったときに低減できる費用は何万円か。ここで,検査時に故障が発見された製品は修理して出荷するものとする。 〔条件〕 (1)製造する…