資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

2022-08-02から1日間の記事一覧

運営管理 令和3年度 第33問

物品の輸送手段に関する記述として、最も適切なものはどれか。 RORO(roll-on roll-off)船は、港湾でのコンテナの積み降ろしに専用のクレーンを必要とする。 出発時間や到着時間を荷主の都合で指定したいときには、特別積合せ運送よりも、トラックの貸切運…

運営管理 令和3年度 第32問

最寄品を主に取り扱う小売店舗における在庫管理に関する記述として、最も適切なものはどれか。 1 回当たりの発注量が一定の場合、サイクル在庫は一定になる。 欠品を防止するために設定する安全在庫量は、需要量の標準偏差が 2 倍になると半分になる。 定期…

運営管理 令和3年度 第31問

令和 3 年 4 月 1 日以降、消費税転嫁対策特別措置法(平成 25 年 10 月 1 日施行)の特例の適用がなくなった後の商品の価格表示に関する記述として、最も適切なものはどれか。 商品の値札には、商品の本体価格と消費税率が記載されていればよい。 商品の値…

運営管理 令和3年度 第30問

以下は、ベーカリーを 3 店舗経営するX氏と中小企業診断士(以下、「診断士」という。)との間で行われた会話である。この会話を読んで、下記の設問に答えよ。 X 氏:「創業から自家製パンを販売してきましたが、最近は売上不振の店舗があり困っています。…

運営管理 令和3年度 第29問

ビジュアル・マーチャンダイジング(VMD)における 3 つの表現区分①~③とその役割に関する記述a~cの組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 ① IP(Item Presentation) ② PP(Point of Sales Presentation) ③ VP(Visual Presentatio…

運営管理 令和3年度 第28問

下表は、店舗Xにおける 1 日の作業全体をまとめたものである。この表に基づく以下の【人時生産性の改善策】A~Dに関する記述として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。ただし、改善策による売上高・粗利益額の変動はないものとして答えよ。 【人時…

運営管理 令和3年度 第27問

商品の売上と利益の管理に関する記述として、最も適切なものはどれか。ただし、仕入れた商品をすべて売り切ることを前提に答えよ。 一定の利益幅を仕入原価に上乗せして販売価格を設定する方法をマークアップ法という。 最初の販売価格で売れ残った商品を当…

運営管理 令和3年度 第26問

照明に関する以下の文章において、空欄A~Cに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 自然光や人工照明で照らされた場所の明るさを A という。JIS では、スーパーマーケットにおける店内全般の維持 A の推奨値は B ルクス…

運営管理 令和3年度 第25問

食品リサイクル法に基づく新たな基本方針(「食品循環資源の再生利用等の促進に関する基本方針」令和元年 7 月)に関する記述の正誤の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 a 基本理念において食品ロスが明記され、食品関連事業者およ…

運営管理 令和3年度 第24問

ある地域に住む消費者Xが、ある店舗に買い物に出かける確率を考えたい。その地域には店舗Aおよび店舗Bの 2 店舗のみが存在すると仮定する。このとき、消費者Xが店舗Aに買い物に出かける確率を計算したい。以下で示す条件が与えられたとき、修正ハフモデ…

運営管理 令和3年度 第23問

都市再生特別措置法における立地適正化計画に関する記述として、最も適切なものはどれか。 居住誘導区域を設定する際には、市町村合併の経緯や市街地形成の歴史的経緯にとらわれることなく、市町村の主要な中心部のみを区域として設定することが望ましい。 …

運営管理 令和3年度 第22問

わが国のショッピングセンター(SC)の現況(2020 年末)について、一般社団法人日本ショッピングセンター協会が公表している『SC 白書 2021(デジタル版)』から確認できる記述として、最も適切なものはどれか。 1 SC 当たりの平均テナント数は約 300 店舗…

運営管理 令和3年度 第21問

循環型社会形成のための事業者が取り組む施策に関する記述として、最も不適切なものはどれか。 循環型サプライチェーンによって 3 R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進することは、新たな製品や部品・素材を加工するためのエネルギーの削減とCO₂ 削…

運営管理 令和3年度 第20問

ある工程が規格に対して満足な状態かどうかを管理するために、この工程で生産される製品の品質特性の発生頻度を測定した。その結果、平均 2.05、標準偏差 0.05であった。この品質特性については、規格の中心が 2.05、規格下限値が 1.8、規格上限値が 2.3 と…

運営管理 令和3年度 第19問

初期導入された設備AとBを 240 時間利用したときの稼働および故障修復について、下図のような調査結果が得られた。この 2 台の設備に関する記述a~cの正誤の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 a MTBF(平均故障間隔)は設備B…

運営管理 令和3年度 第18問

ある部品の検査工程では、部品のふたを取り外して中身の配線に異常がないかをチェックする作業をしている。この工程のレイアウトを下図に、作業手順①~④を図の右に示している。この作業をサーブリッグ分析した結果を下表に示す。この分析結果から得られる判…

運営管理 令和3年度 第17問

作業測定に関する記述として、最も適切なものはどれか。 PTS 法では、作業設計が終了した後、その作業を正確に再現して実測しなければ標準時間を求めることができない。 間接測定法である標準時間資料法は、過去に測定された作業単位ごとに資料化されている…

運営管理 令和3年度 第16問

職務設計に関する記述として、最も適切なものはどれか。 職務設計においては、高生産性と同時に作業者のモラールの向上が実現されるように、作業者に分担させる仕事の内容を計画しなければならない。 職務設計においては、作業者の心理的要因を十分考慮し、…

運営管理 令和3年度 第15問

標準時間に関する以下の文章において、空欄①と②に入る記述a~eの組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 標準時間は、正味時間と余裕時間の合計で表される。 ① 時間は正味時間で、 ② 時間は余裕時間である。 a 部品や材料に直接加工を…

運営管理 令和3年度 第14問

流動数分析に関する記述の正誤の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 a 流動数図表では、横軸は累積量である。 b 流動数図表では、縦軸は経過時間である。 c 累積流入量は常に累積流出量以上である。 d 流動数分析は見込生産と受…

運営管理 令和3年度 第13問

現品管理の活動に関する記述の正誤の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。 a 原材料の品質を保持するため、置き場の環境改善を徹底した。 b 仕掛品量の適正かつ迅速な把握のため、RFID を導入した。 c 仕掛在庫を減らすため、運搬ロ…

運営管理 令和3年度 第12問

発注方式における発注点あるいは発注量の決定に関する記述として、最も適切なものはどれか。 ダブルビン方式における発注量として、発注点の 2 倍を用いた。 定量発注方式における発注点として、調達期間中の平均的な払い出し量を用いた。 定量発注方式にお…

運営管理 令和3年度 第11問

2 機械ジョブショップにおいて、各ジョブの作業時間と作業順序が下表に与えられている。各ジョブのジョブ投入順序を LPT(最長作業時間)ルールで決定したとき、総所要時間の値として最も適切なものを下記の解答群から選べ。 〔解答群〕 18 19 20 21 22 解答…