ソフトウェアには、ソースコードが無償で公開されているものがある。中小企業でも、このようなソフトウェアを用いることが少なくない。
以下の文章の空欄A~Cに入る用語の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
ソースコードが無償で公開されている A を用いることでコストの削減が期待できる。このようなソフトウェアの代表的なライセンス条件に、BSD Licenseや B がある。
MySQL は B で利用可能なデータベース管理システムの 1 つである。また、 A である統合開発環境の C を用いれば、Web アプリケーションを構築することができる。
- A:Freeware B:GNU General Public License C:Apache
- A:Freeware B:MIT License C:Apache
- A:OSS B:GNU General Public License C:Eclipse
- A:OSS B:MIT License C:Apache
- A:OSS B:MIT License C:Eclipse
解答
ウ
解説
適切に穴埋めした文章は次の通りです。
ソースコードが無償で公開されている OSS を用いることでコストの削減が期待できる。このようなソフトウェアの代表的なライセンス条件に、BSD Licenseや GNU General Public License がある。
MySQL は GNU General Public License で利用可能なデータベース管理システムの 1 つである。また、 OSS である統合開発環境の Eclipse を用いれば、Web アプリケーションを構築することができる。