資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

SM 令和4年度春期 問18

 

 プロジェクトのコスト見積り手法の説明のうち,ボトムアップ見積りのものはどれか。

  1. 関連する過去のデータとその他の変数との間に統計的関係がある場合に使われ,プログラムのステップ数,プロダクトの複雑度,チームの開発能力などを見積りモデルの式に当てはめることによって,工数を見積もる。
  2. 作業の内容を十分に把握している場合に使われ,作業の構成要素の工数を見積もり,それを積み上げることによって全体の工数を見積もる。
  3. 生産性の標準値が過去のプロジェクトの実績値から求められる場合に使われ,見積りモデルの式を適用して工数を見積もる。
  4. プロジェクトの初期の見積りに使われ,過去の類似プロジェクトの実績値から類推して,工数を見積もる。

解答・解説

解答

 イ

解説

  1. 関連する過去のデータとその他の変数との間に統計的関係がある場合に使われ,プログラムのステップ数,プロダクトの複雑度,チームの開発能力などを見積りモデルの式に当てはめることによって,工数を見積もる。
    COCOMOに該当します。

  2. 作業の内容を十分に把握している場合に使われ,作業の構成要素の工数を見積もり,それを積み上げることによって全体の工数を見積もる。
    正しいです。
    ボトムアップ見積りに該当します。

  3. 生産性の標準値が過去のプロジェクトの実績値から求められる場合に使われ,見積りモデルの式を適用して工数を見積もる。
    標準値法に該当します。

  4. プロジェクトの初期の見積りに使われ,過去の類似プロジェクトの実績値から類推して,工数を見積もる。
    類推見積りに該当します。

参考情報

分野・分類
分野 マネジメント系
大分類 プロジェクトマネジメント
中分類 プロジェクトマネジメント
小分類 プロジェクトのコスト
出題歴
  • SM 令和4年度春期 問18

前問 一覧 次問