各種の業務システムのデータ入力や情報検索などにタッチパネルを利用する場合がある。タッチパネルの選択に当たっては、その方式ごとの操作特性を考慮する必要がある。
タッチパネルの方式に関する記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。
a 赤外線方式は、機器の画面の複数点を指先で同時に直接触れて操作することができる。
b 静電容量方式は、機器の画面の複数点を指先で同時に直接触れて操作することはできない。
c 抵抗膜方式(感圧式)は、対応ペン以外のペンでは操作できないが、指先で直接触れて機器の画面に表示されるアイコンやボタンを操作できる。
d 静電容量方式は、対応ペン以外のペンでは操作できないが、指先で直接触れて機器の画面に表示されるアイコンやボタンを操作できる。
〔解答群〕
- aとb
- aとd
- bとc
- cとd
解答
イ
解説
- 赤外線方式は、機器の画面の複数点を指先で同時に直接触れて操作することができる。
適切です。 - 静電容量方式は、機器の画面の複数点を指先で同時に直接触れて操作することはできない。
不適切です。 - 抵抗膜方式(感圧式)は、対応ペン以外のペンでは操作できないが、指先で直接触れて機器の画面に表示されるアイコンやボタンを操作できる。
不適切です。 - 静電容量方式は、対応ペン以外のペンでは操作できないが、指先で直接触れて機器の画面に表示されるアイコンやボタンを操作できる。
適切です。