A社は新社屋の完成に当たって、20 年間の火災保険契約を保険会社と結ぶことにした。保険会社によって、⑴保険料 300 万円を一括して支払う「一括払」タイプ、⑵ 20 回払いで、契約時に 20 万円、それ以降は年末に 20 万円ずつ支払う「分割払」タイプの 2 種類から選ぶことができる。契約時点は年初であり、支払額以外の契約条件は同一である。
この保険契約でA社が選ぶべき支払額のタイプおよびその現在価値の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。なお、割引率は 5 %とし、そのときの年金現価係数は、19 年の場合には 12、20 年の場合には 12.5 を用いること。
- 「一括払」:300 万円
- 「分割払」:250 万円
- 「分割払」:260 万円
- 「分割払」:400 万円
解答
ウ
解説
- 「一括払」:300 万円
不適切です。 - 「分割払」:250 万円
不適切です。 - 「分割払」:260 万円
適切です。 - 「分割払」:400 万円
不適切です。