未経験の技術やサービスを利用するシステム開発プロジェクトについて
プロジェクトマネージャ(PM)は,システム化の目的を実現するために,組織にとって未経験の技術やサービス(以下,新技術という)を利用するプロジェクトをマネジメントすることがある。
このようなプロジェクトでは,新技術を利用して機能,性能,運用などのシステム要件を完了時期や予算などのプロジェクトへの要求事項を満たすように実現できること(以下,実現性という)を,システム開発に先立って検証することが必要になる場合がある。このような場合,プロジェクトライフサイクルの中で,システム開発などのプロジェクトフェーズ(以下,開発フェーズという)に先立って,実現性を検証するプロジェクトフェーズ(以下,検証フェーズという)を設けることがある。検証する内容はステークホルダと合意する必要がある。検証フェーズでは,品質目標を定めたり,開発フェーズの活動期間やコストなどを詳細に見積もったりするための情報を得る。PMは,それらの情報を活用して,必要に応じ開発フェーズの計画を更新する。
さらに,検証フェーズで得た情報や更新した開発フェーズの計画を示すなどして,検証結果の評価についてステークホルダの理解を得る。場合によっては,システム要件やプロジェクトへの要求事項を見直すことについて協議して理解を得ることもある。
あなたの経験と考えに基づいて,設問ア〜ウに従って論述せよ。
設問ア あなたが携わった新技術を利用したシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクトとしての特徴,システム要件,及びプロジェクトへの要求事項について,800字以内で述べよ。
設問イ 設問アで述べたシステム要件とプロジェクトへの要求事項について,検証フェーズで実現性をどのように検証したか。検証フェーズで得た情報を開発フェーズの計画の更新にどのように活用したか。また,ステークホルダの理解を得るために行ったことは何か。800字以上1,600字以内で具体的に述べよ。
設問ウ 設問イで述べた検証フェーズで検証した内容,及び得た情報の活用についてそれぞれの評価及び今後の改善点を,600字以上1,200字以内で具体的に述べよ。
IPA公開情報
出題趣旨
プロジェクトマネージャ(PM)には,システム開発プロジェクトを責任をもって計画,実行,管理すること が期待される。
本問は,未経験の技術やサービスを利用するプロジェクトにおいて,検証フェーズを設けて,システム要件をプロジェクトへの要求事項を満たすように実現できることをどのように検証したか,検証フェーズで得た情 報を後続フェーズである開発フェーズの計画の更新へどのように活用したか,検証結果の評価への理解をステ ークホルダから得るために行ったことなどについて具体的に論述することを求めている。論述を通じて,PM と して有すべきプロジェクト計画の作成に関する知識,経験,実践能力などを評価する。
採点講評
全問に共通して,自らの経験に基づいて具体的に論述できているものが多かった。一方で,“問題文の趣旨に沿って解答する”ことを求めているが,趣旨を正しく理解していない論述が見受けられた。設問アでは,プロジェクトの特徴や目標,プロジェクトへの要求事項など,プロジェクトマネージャとして内容を正しく認識すべき事項,設問イ及び設問ウの論述を展開する上で前提となる事項についての記述を求めている。したがって,設問の趣旨を正しく理解するとともに,問われている幾つかの事項の内容が整合するように,正確で分かりやすい論述を心掛けてほしい。
問 1 では,未経験の技術やサービスを利用するシステム開発プロジェクトにおいて,検証フェーズを設けて,システム要件とプロジェクトへの要求事項の実現性を検証することや,検証フェーズで得た情報を開発フェーズの計画の更新に利用することについて,具体的な論述を期待した。経験に基づき具体的に論述できているものが多かった。一方で,一般的な技術的課題の解決の論述に終始するなど,未経験の技術やサービスの利用に伴う不確実性への対応が読み取れない論述も見受けられた。今後も,プロジェクトマネージャとして,未経験の技術やサービスを利用するプロジェクトに対応できるように,新しい技術に関する知識や,それらをプロジェクトで利用するためのスキルの習得に努めてほしい。
解答例
準備中