次の電子部品のうち,整流作用をもつ素子はどれか。
- コイル
- コンデンサ
- ダイオード
- 抵抗器
解答
ウ
解説
- コイル
コイルは、インダクタンスと呼ばれる性質を持ち、電流の変化に抵抗する働きをします。整流作用はありません。 - コンデンサ
コンデンサは、静電容量と呼ばれる性質を持ち、電荷を蓄えることができます。整流作用はありません。 - ダイオード
正しいです。
ダイオードは、電流を一方向にしか流さない整流作用を持つ電子素子です。交流電流をダイオードに通すと、一方方向の電流のみを取り出すことができ、これが整流作用となります。 - 抵抗器
抵抗器は、電気抵抗と呼ばれる性質を持ち、電流の流れを妨げます。整流作用はありません。
参考情報
分野・分類
分野 | テクノロジ系 |
大分類 | コンピュータシステム |
中分類 | ハードウェア |
小分類 | ハードウェア |
出題歴
- AP 令和4年度秋期 問21