資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

AU 平成29年度春期 問1

 

 システム監査における,サンプリング(試査)に関する用語の説明のうち,適切なものはどれか。

  1. 許容誤謬率とは,監査人が受け入れることができる所定の内部統制からの逸脱率であり,サンプルの件数を決めるときに用いられる。
  2. サンプリングリスクとは,固有リスクと統制リスクを掛け合わせた結果である。
  3. 統計的サンプリングとは,特定の種類の例外取引を全て抽出する方法である。
  4. 母集団とは,評価対象から結論を導き出すのに必要なデータ全体のうち,リスクが高いデータの集合である。

解答・解説

解答

 ア

解説

 ー

  1. 許容誤謬率とは,監査人が受け入れることができる所定の内部統制からの逸脱率であり,サンプルの件数を決めるときに用いられる。


  2. サンプリングリスクとは,固有リスクと統制リスクを掛け合わせた結果である。


  3. 統計的サンプリングとは,特定の種類の例外取引を全て抽出する方法である。


  4. 母集団とは,評価対象から結論を導き出すのに必要なデータ全体のうち,リスクが高いデータの集合である。


参考情報

分野・分類
分野 マネジメント系
大分類 サービスマネジメント
中分類 システム監査
小分類 システム監査
出題歴
  • AU 平成29年度春期 問1
  • AU 平成24年度春期 問1

前問 一覧 次問