資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

企業経営理論 令和2年度 第22問

 

 近年の日本では、従業員や求職者が企業にどれだけ貢献できるかについて、採用、能力開発、処遇などの面で、測定・把握しようという動きがある。そのような中で関心が集まっている概念に「コンピテンシー(competency)」がある。
 コンピテンシーに関する記述として、最も適切なものはどれか

  1. 実際にあげられた顕著な個人的成果は、因果に関わりなく、コンピテンシーに含まれる。
  2. 性格やパーソナリティについては、直接的に観察することが難しいため、コンピテンシーには一切含まれない。
  3. 組織内外の人々との関係性の中で培われた肯定的な評判によって達成された職務上の高い成果や業績は、コンピテンシーに含まれる。
  4. 組織の成果に結びつく同僚支援という行動特性は、コンピテンシーに含まれる。

解答・解説

解答

 エ

解説

  1. 実際にあげられた顕著な個人的成果は、因果に関わりなく、コンピテンシーに含まれる。
    不適切です。

  2. 性格やパーソナリティについては、直接的に観察することが難しいため、コンピテンシーには一切含まれない。
    不適切です。

  3. 組織内外の人々との関係性の中で培われた肯定的な評判によって達成された職務上の高い成果や業績は、コンピテンシーに含まれる。
    不適切です。

  4. 組織の成果に結びつく同僚支援という行動特性は、コンピテンシーに含まれる。
    適切です。

前問 一覧 次問