以下の文章は、資本資産評価モデル(CAPM)について説明したものである。文中の空欄A~Dに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
A は、安全証券と B との組み合わせによる C の期待値と標準偏差との関係を、 B との関連において明らかにするものである。しかしながら、 A の対象は C に限定されるから、それ以外のポートフォリオや証券について、その期待収益率とリスクとの関係を A から知ることはできない。それを明らかにするのが D であり、資本資産評価モデル(CAPM)にほかならない。
- A:資本市場線 B:効率的ポートフォリオ
C:市場ポートフォリオ D:証券市場線 - A:資本市場線 B:市場ポートフォリオ
C:効率的ポートフォリオ D:証券市場線 - A:証券市場線 B:効率的ポートフォリオ
C:市場ポートフォリオ D:資本市場線 - A:証券市場線 B:市場ポートフォリオ
C:効率的ポートフォリオ D:資本市場線
解答
イ
解説
適切に穴埋めした文章は次の通りです。
資本市場線 は、安全証券と 市場ポートフォリオ との組み合わせによる 効率的ポートフォリオ の期待値と標準偏差との関係を、 市場ポートフォリオ との関連において明らかにするものである。しかしながら、 資本市場線 の対象は 効率的ポートフォリオ に限定されるから、それ以外のポートフォリオや証券について、その期待収益率とリスクとの関係を 資本市場線 から知ることはできない。それを明らかにするのが 証券市場線 であり、資本資産評価モデル(CAPM)にほかならない。