資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

経済学・経済政策 令和3年度 第10問

 

 完全資本移動の場合のマンデル=フレミング・モデルについて考える。下図において、IS 曲線は生産物市場の均衡、LM 曲線は貨幣市場の均衡、BP 曲線は国際収支の均衡を表す。この経済は小国であるとする。変動相場制のケースでの経済政策に関する記述として、最も適切な組み合わせを下記の解答群から選べ。

a 金融緩和政策は、資本が海外から自国に流入することにより、自国通貨高を生じさせる。

b 財政拡大政策は、資本が海外から自国に流入することにより、自国通貨高を生じさせる。

c 金融緩和政策は、輸出を増加させることを通じて、自国の GDP を増加させる効果を持つ。

d 財政拡大政策は、輸出を増加させることを通じて、自国の GDP を増加させる効果を持つ。

 

〔解答群〕

  1. aとc
  2. aとd
  3. bとc
  4. bとd

解答・解説

解答

 ウ

解説

  1. 金融緩和政策は、資本が海外から自国に流入することにより、自国通貨高を生じさせる。
    不適切です。

  2. 財政拡大政策は、資本が海外から自国に流入することにより、自国通貨高を生じさせる。
    適切です。

  3. 金融緩和政策は、輸出を増加させることを通じて、自国の GDP を増加させる効果を持つ。
    適切です。

  4. 財政拡大政策は、輸出を増加させることを通じて、自国の GDP を増加させる効果を持つ。
    不適切です。

前問 一覧 次問