「国民の安全・安心の確保」「持続可能な地域社会の形成」「経済成長の実現」の役割を担うインフラの機能を,将来にわたって適切に発揮させる必要があり,メンテナンスサイクルの核となる個別施設計画の充実化やメンテナンス体制の確保など,インフラメンテナンスの取組を着実に推進するために,平成26年に「国土交通省インフラ長寿命化計画(行動計画)」が策定された。令和3年6月に今後の取組の方向性を示す第二期の行動計画が策定されており,この中で「個別施設計画の策定・充実」「点検・診断/修繕・更新等」「基準類等の充実」といった具体的な7つの取組が示されている。
この7つの取組のうち,残り4つに含まれないものはどれか。
① 予算管理
② 体制の構築
③ 新技術の開発・導入
④ 情報基盤の整備と活用
⑤ 技術継承の取組
解答
⑤
解説
① 予算管理️
7つの取組に含まれます。
② 体制の構築️
7つの取組に含まれます。
③ 新技術の開発・導入️
7つの取組に含まれます。
④ 情報基盤の整備と活用️
7つの取組に含まれます。
⑤ 技術継承の取組️
7つの取組には含まれません。