技術者の行動が倫理的かどうかを吟味するためのツールとして様々なエシックス・テストがある。
代表的なエシックス・テストに関する次の記述の, に入る語句の組合せとして,適切なものはどれか。
ア テスト:自分が今行おうとしている行為を,もしみんながやったらどうなるかを考えてみる。その場合に,明らかに社会が成り立たないと考えられ,矛盾が起こると予想されるならば,それは倫理的に不適切な行為であると考えられる。
イ テスト:もし自分が今行おうとしている行為によって直接影響を受ける立場であっても,同じ意思決定をするかどうかを考えてみる。「自分の嫌だということは人にもするな」という黄金律に基づくため,「黄金律テスト」とも呼ばれる。
ウ テスト:自分がしばしばこの選択肢を選んだら,どう見られるだろうかを考えてみる。
エ テスト:その行動をとったことが新聞などで報道されたらどうなるか考えてみる。
専門家テスト:その行動をとることは専門家からどのように評価されるか,倫理綱領などを参考に考えてみる。
ア | イ | ウ | エ | |
① | 普遍化可能性 | 危害 | 世評 | 美徳 |
② | 普遍化可能性 | 可逆性 | 美徳 | 世評 |
③ | 普遍化可能性 | 可逆性 | 世評 | 常識 |
④ | 常識 | 普遍化可能性 | 美徳 | 世評 |
⑤ | 常識 | 危害 | 世評 | 普遍化可能性 |
解答
②
解説
エシックス・テストに関する記述を適切に穴埋めすると次の通りです。
普遍化可能性 テスト:自分が今行おうとしている行為を,もしみんながやったらどうなるかを考えてみる。その場合に,明らかに社会が成り立たないと考えられ,矛盾が起こると予想されるならば,それは倫理的に不適切な行為であると考えられる。
可逆性 テスト:もし自分が今行おうとしている行為によって直接影響を受ける立場であっても,同じ意思決定をするかどうかを考えてみる。「自分の嫌だということは人にもするな」という黄金律に基づくため,「黄金律テスト」とも呼ばれる。
美徳 テスト:自分がしばしばこの選択肢を選んだら,どう見られるだろうかを考えてみる。
世評 テスト:その行動をとったことが新聞などで報道されたらどうなるか考えてみる。