データをネットワークで伝送する場合には,ノイズ等の原因で一部のビットが反転する伝送誤りが発生する可能性がある。伝送誤りを検出するために,データの末尾に1ビットの符号を付加して伝送する方法を考える。付加するビットの値は,元のデータの中の値が「1」のビットの数が偶数であれば「0」,奇数であれば「1」とする。
例えば,元のデータが「1010100」という7ビットであるとき,値が「1」のビットは3個で奇数である。よって付加するビットは「1」であり,「10101001」という8ビットを伝送する。
この伝送誤りの検出に関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか。
① データの中の1ビットが反転したことを検出するためには,元のデータは8ビット以下でなければならない。
② データの中の1ビットが反転したことを検出するためには,元のデータは2ビット以上でなければならない。
③ 8ビットのデータの中の1ビットが反転した場合には,どのビットが反転したかを特定できる。
④ データの中の2ビットが反転した場合には,伝送誤りを検出できない。
⑤ データによっては付加するビットの値を決められないことがある。
解答
④
解説
① データの中の1ビットが反転したことを検出するためには,元のデータは8ビット以下でなければならない。
元データのビット数上限はありません。
② データの中の1ビットが反転したことを検出するためには,元のデータは2ビット以上でなければならない。
️元データが1ビットでも問題ありません。
③ 8ビットのデータの中の1ビットが反転した場合には,どのビットが反転したかを特定できる。
️ビット反転の位置は特定できません。
④ データの中の2ビットが反転した場合には,伝送誤りを検出できない。
適切です。
⑤ データによっては付加するビットの値を決められないことがある。
️元データのビット数は偶奇どちらかですので,ビットの値は決まります。
参考情報
過去の出題
なし
オンラインテキスト
(作成中)