当ページの内容はNW試験ナビへ移行します
ネットワークスペシャリスト試験を受験する方向けに、午前Ⅱ対策を中心としたチートシートを用意しました。
こちらは、あくまで試験合格を目的とした内容になっていますので、きちんと学習したい方は、過去問題解説ページ等をご覧ください。
当ページの内容は動画(YouTube)でも公開していますので是非ご利用ください。
試験別
午前Ⅰ
同時開催の応用情報技術者試験午前問題と同じ問題が出題されます。(80問中30問)
よって、対策は応用情報技術者のページを参考にしてください。
なお、午前Ⅰは応用情報or高度区分の合格か、午前Ⅰの部分合格により、2年間の免除を受けられます。
午前Ⅱ
重点分野、かつ出題可能性が低い問題(直近分・重複分)を除外した過去問題について、問題と答えのみを抜粋しました。
例年通りであれば、問題の3割程度は、以下の約100問の中から出題されますので、直前の確認(詰め込み?)にご利用ください。
チートシートはNW試験ナビへ移行しました
午後Ⅰ
3問中2問を選択します。最近の出題テーマは次のようになっています。
期 | 問 | テーマ |
令和5年度 春期 |
問1 | ー |
問2 | ー | |
問3 | ー | |
令和4年度 春期 |
問1 | ネットワークの更改 |
問2 | セキュアゲートウェイサービスの導入 | |
問3 | シングルサインオンの導入 | |
令和3年度 春期 |
問1 | ネットワーク運用管理の自動化 |
問2 | 企業ネットワークの統合 | |
問3 | 通信品質の確保 | |
令和元年度 秋期 |
問1 | ネットワークの増強 |
問2 | Webシステムの構成変更 | |
問3 | LANのセキュリティ対策 | |
平成30年度 秋期 |
問1 | SaaSの導入 |
問2 | ネットワーク監視の改善 | |
問3 | 企業内ネットワーク再構築 | |
平成29年度 秋期 |
問1 | SSL-VPNの導入 |
問2 | 仮想デスクトップ基盤の導入 | |
問3 | 社内ネットワークとクラウドサービスとのネットワーク接続 |
午後Ⅱ
2問中1問を選択します。最近の出題テーマは次のようになっています。
期 | 問 | テーマ |
令和5年度 春期 |
問1 | ー |
問2 | ー | |
令和4年度 春期 |
問1 | テレワーク導入の環境 |
問2 | 仮想化技術の導入 | |
令和3年度 春期 |
問1 | 社内システムの更改 |
問2 | インターネット接続環境の更改 | |
令和元年度 秋期 |
問1 | クラウドサービスへの移行 |
問2 | ネットワークのセキュリティ対策 | |
平成30年度 秋期 |
問1 | ネットワークシステムの設計 |
問2 | サービス基盤の構築 | |
平成29年度 秋期 |
問1 | SDNとクラウドの活用 |
問2 | 無線LANシステムの導入 |