ある施設の計画案(ア)〜(オ)がある。これらの計画案による施設の建設によって得られる便益が,将来の社会条件a,b,cにより表1のように変化するものとする。また,それぞれの計画案に要する建設費用が表2に示されるとおりとする。将来の社会条件の発生確率が,それぞれa=70%,b=20%,c=10%と予測される場合,期待される価値(=便益-費用)が最も大きくなる計画案はどれか。
計画案 | ア | イ | ウ | エ | オ |
社会条件 | |||||
a | 5 | 5 | 3 | 6 | 7 |
b | 4 | 4 | 6 | 5 | 4 |
c | 4 | 7 | 7 | 3 | 5 |
計画案 | ア | イ | ウ | エ | オ |
建設費用 | 3 | 3 | 3 | 4 | 6 |
① ア ② イ ③ ウ ④ エ ⑤ オ
解答
②
解説
それぞれの計画案について,期待される価値(=便益-費用)を計算すると次の通りになりますので,②イが正解です。
- 5 × 0.7 + 4 × 0.2 + 4 × 0.1 - 3 = 1.7
- 5 × 0.7 + 4 × 0.2 + 7 × 0.1 - 3 = 2.0
- 3 × 0.7 + 6 × 0.2 + 7 × 0.1 - 3 = 1.0
- 6 × 0.7 + 5 × 0.2 + 3 × 0.1 - 4 = 1.5
- 7 × 0.7 + 4 × 0.2 + 5 × 0.1 - 6 = 0.2
過去の出題
なし