下図に示すように,断面積Aの容器に長さLの砂試料を設定し,上部の水面を一定位置に保ちながら給水を行った。砂試料を通過した水をパイプを通して小さな容器に導き,この容器の水位を一定に保ちながら,あふれる水の量を測定した(水頭差はhであるる)。ある程度水を流して定常状態になったときを見計らってあふれる水の量を測定すると,単位時間当たりの流量がQであった。ダルシーの法則が成り立つとき,この砂試料の透水係数kとQ,h,L,Aの関係を正しく表しているものは次のうちどれか。ただし,砂試料の下には金網が挿入されているものとし,図示の位置に固定されているものとする。また,水が受ける金網の抵抗は無視するものとする。
① QA = k h/L
② Q/A = k h/L
③ Q/A = khL
④ Q/A = k L/h
⑤ QA = k L/h
解答
②
解説
① QA = k h/L
XXX
② Q/A = k h/L
正しいです。
③ Q/A = khL
XXX
④ Q/A = k L/h
XXX
⑤ QA = k L/h
XXX