SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは,持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため,2015年9月の国連サミットで全会一致で採択された国際目標である。次の(ア)〜(キ)の記述のうち,SDGsの説明として正しいものは○,誤っているものは×として,適切な組合せはどれか。
- SDGsは,先進国だけが実行する目標である。
- SDGsは,前身であるミレニアム開発目標(MDGs)を基にして,ミレニアム開発目標が達成できなかったものを全うすることを目指している。
- SDGsは,経済,社会及び環境の三側面を調和させることを目指している
- SDGsは,「誰一人取り残さない」ことを目指している。
- SDGsでは,すべての人々の人権を実現し,ジェンダー平等とすべての女性と女児のエンパワーメントを達成することが目指されている。
- SDGsは,すべてのステークホルダーが,協同的なパートナーシップの下で実行する。
- SDGsでは,気候変動対策等,環境問題に特化して取組が行われている。
ア | イ | ウ | エ | オ | カ | キ | |
① | ✕ | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
② | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ |
③ | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ |
④ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 |
⑤ | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ |
解答
③
解説
- SDGsは,先進国だけが実行する目標である。 ❌
発展途上国も含め実行する目標であるため,不適切です。 - SDGsは,前身であるミレニアム開発目標(MDGs)を基にして,ミレニアム開発目標が達成できなかったものを全うすることを目指している。 ⭕️
適切です。 - SDGsは,経済,社会及び環境の三側面を調和させることを目指している ⭕️
適切です。 - SDGsは,「誰一人取り残さない」ことを目指している。 ⭕️
適切です。 - SDGsでは,すべての人々の人権を実現し,ジェンダー平等とすべての女性と女児のエンパワーメントを達成することが目指されている。 ⭕️
適切です。 - SDGsは,すべてのステークホルダーが,協同的なパートナーシップの下で実行する。 ⭕️
適切です。 - SDGsでは,気候変動対策等,環境問題に特化して取組が行われている。 ❌
環境問題以外にも,貧困や教育など様々な分野が対象のため,不適切です。