金属材料に関する次の記述の, に入る語句及び数値の組合せとして,適切なものはどれか。
ニッケルは, ア に分類される金属であり,ニッケル合金やニッケルめっき鋼板などの製造に使われている。
幅0.50m,長さ1.0m,厚さ0.60mmの鋼板に,ニッケルで厚さ10μmの片面めっきを施すには, イ kgのニッケルが必要である。このニッケルめっき鋼板におけるニッケルの質量百分率は, ウ %である。ただし,鋼板,ニッケルの密度は,それぞれ,7.9×103kg/m,8.9×103kg/m3とする。
ア | イ | ウ | |
① | レアメタル | 4.5×10-2 | 1.8 |
② | ベースメタル | 4.5×10-2 | 0.18 |
③ | レアメタル | 4.5×10-2 | 0.18 |
④ | ベースメタル | 8.9×10-2 | 0.18 |
⑤ | レアメタル | 8.9×10-2 | 1.8 |
解答
①
解説
適切に穴埋めした文章は次の通りです。
ニッケルは, レアメタル に分類される金属であり,ニッケル合金やニッケルめっき鋼板などの製造に使われている。
幅0.50m,長さ1.0m,厚さ0.60mmの鋼板に,ニッケルで厚さ10μmの片面めっきを施すには, 4.5×10-2 kgのニッケルが必要である。このニッケルめっき鋼板におけるニッケルの質量百分率は, 1.8 %である。ただし,鋼板,ニッケルの密度は,それぞれ,7.9×103kg/m,8.9×103kg/m3とする。
過去の出題
なし