運用サービスを提供するデータセンターにおいて,サーバに仮想化技術を用いることによって得られる利点のうち,適切なものはどれか。
- 仮想サーバを,それぞれのリクエストの応答時間が長くなる時間帯が重ならないように,少数の物理サーバに再配置することによって,現状の応答時間を保証した上で物理サーバの台数を削減できる。
- クラスタ構成のサーバの処理能力をスケールアップによって増強する場合,ソフトウェアの基本ライセンスの条件の確認はしなくてもよい。
- サービスの利用が少なくなる夜間の消費電力量を削減させるために,物理サーバの稼働台数を減少させるとき,ライブマイグレーションによって仮想サーバを少数の物理サーバに集約させれば,サービスを停止させなくて済む。
- 大規模データの分散処理を実現するソフトウェアApache Hadoopを用いて構築したシステムを評価する場合,このシステムを複数の仮想サーバを稼働させる1台の物理サーバ上に構築することによって,システムの処理能力を検証できる。
解答
ウ
解説
ー
- 仮想サーバを,それぞれのリクエストの応答時間が長くなる時間帯が重ならないように,少数の物理サーバに再配置することによって,現状の応答時間を保証した上で物理サーバの台数を削減できる。
ー - クラスタ構成のサーバの処理能力をスケールアップによって増強する場合,ソフトウェアの基本ライセンスの条件の確認はしなくてもよい。
ー - サービスの利用が少なくなる夜間の消費電力量を削減させるために,物理サーバの稼働台数を減少させるとき,ライブマイグレーションによって仮想サーバを少数の物理サーバに集約させれば,サービスを停止させなくて済む。
ー - 大規模データの分散処理を実現するソフトウェアApache Hadoopを用いて構築したシステムを評価する場合,このシステムを複数の仮想サーバを稼働させる1台の物理サーバ上に構築することによって,システムの処理能力を検証できる。
ー
参考情報
分野・分類
分野 | マネジメント系 |
大分類 | サービスマネジメント |
中分類 | サービスマネジメント |
小分類 | サービスの運用 |
出題歴
- SM 令和6年度春期 問9
- SM 令和元年度秋期 問12