層別に関する次の文章において, 内に入るもっとも適切なものを下欄の選択肢からひとつ選べ。ただし,各選択肢を複数回用いることはない。
① 層別は,QC七つ道具のひとつとされることもある。ただ,データのグラフ化や,要因の関連の可視化など,問題解決につながる情報を導くために (1) する手法である他のQC七つ道具と比較すると異質である。層別は手法というよりもむしろ (2) である。
② データを層別するとは,機械・装置,材料・部品,作業方法,担当者など,そのデータの (3) に注目して,全データをいくつかの (4) に分類することである。
③ 不適合品が発生するのは,製造したときの条件が,適合品を製造したときと不適合品を製造したときで異なるからである。層別は,この不適合品が発生したときの条件の差異を見つける (5) を示唆することがある。
④ 層別するにあたり重要なことは,データを取得する前にいろいろな層別ができるよう,データの (6) を明確にしておくことである。
(1)〜(4)の選択肢
- 工法
- 図示
- 地域
- 解答
- 考え方
- グループ
- 特徴・共通点
(5)〜(6)の選択肢
- 解析
- 場面
- 選別
- 解答
- データ数
- 性質・履歴
- 糸口・ヒント
解答
(1) | (2) | (3) | (4) |
イ | カ | キ | カ |
(5) | (6) | ||
キ |
カ |
解説
① 層別は,QC七つ道具のひとつとされることもある。ただ,データのグラフ化や,要因の関連の可視化など,問題解決につながる情報を導くために 図示 する手法である他のQC七つ道具と比較すると異質である。層別は手法というよりもむしろ 考え方 である。
層別は,特定の表し方があるわけではありません。
② データを層別するとは,機械・装置,材料・部品,作業方法,担当者など,そのデータの 特徴・共通点 に注目して,全データをいくつかの グループ に分類することである。
層別は,データを特徴・共通点でグループ分けする行為です。
③ 不適合品が発生するのは,製造したときの条件が,適合品を製造したときと不適合品を製造したときで異なるからである。層別は,この不適合品が発生したときの条件の差異を見つける 糸口・ヒント を示唆することがある。
層別は,気づきを与えるきっかけになります。
④ 層別するにあたり重要なことは,データを取得する前にいろいろな層別ができるよう,データの 性質・履歴 を明確にしておくことである。
層別するために元となる情報として,データの性質・履歴を併せて蓄積・取得することが重要です。