資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

FE 令和元年度秋期 問9

 

 配列Aが図2の状態のとき,図1の流れ図を実行すると,配列Bが図3の状態になった。図1のaに入れる操作はどれか。ここで,配列A,Bの要素をそれぞれA(i, j),B(i, j)とする。

f:id:trhnmr:20210424201025j:plain

  1. B(7−i, 7−j) ← A(i, j)
  2. B(7−j, i) ← A(i, j)
  3. B(i, 7−j) ← A(i, j)
  4. B(j, 7−i) ← A(i, j)

解答・解説

解答

 エ

解説

 問題の操作は、図を時計回りに90度回転するものです。

 具体的な点について考えると、
  図2で(i, j) = (0, 3)の点は、図3で(i, j) = (3,7)
  図2で(i, j) = (6, 1)の点は、図3で(i, j) = (1,1)
となります。

 つまり、図3の点(i₃, j₃)は、図2の点(i₂, j₂)を用いて
  (i₃, j₃) = (j₂, 7-i₂)
と表せます。

 よって、処理としてはが適切です。

参考情報

分野・分類
分野 テクノロジ系
大分類 基礎理論
中分類 アルゴリズムとプログラミング
小分類 アルゴリズム
出題歴
  • FE 令和元年度秋期 問9

前問 一覧 次問