資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

2023-07-08から1日間の記事一覧

FE 科目B 令和5年度 問6

A 社は,放送会社や運輸会社向けに広告制作ビジネスを展開している。A 社は,人事業務の効率化を図るべく,人事業務の委託を検討することにした。A 社が委託する業務(以下,B 業務という)を図 1 に示す。 ・採用予定者から郵送されてくる入社時の誓約書,…

FE 科目B 令和5年度 問5

次のプログラム中の a と b に入れる正しい答えの組合せを,解答群の中から選べ。ここで,配列の要素番号は 1 から始まる。 コサイン類似度は,二つのベクトルの向きの類似性を測る尺度である。関数 calcCosineSimilarity は,いずれも要素数が n(n≧1) であ…

FE 科目B 令和5年度 問4

次の記述中の に入れる正しい答えを,解答群の中から選べ。ここで,配列の要素番号は 1 から始まる。 関数 add は,引数で指定された正の整数 value を大域の整数型の配列 hashArray に格納する。格納できた場合は true を返し,格納できなかった場合は fals…

FE 科目B 令和5年度 問3

次の記述中の に入れる正しい答えを,解答群の中から選べ。ここで,配列の要素番号は 1 から始まる。 次の手続 sort は,大域の整数型の配列 data の,引数 first で与えられた要素番号から引数 last で与えられた要素番号までの要素を昇順に整列する。ここ…

FE 科目B 令和5年度 問2

次の記述中の に入れる正しい答えを,解答群の中から選べ。 次のプログラムにおいて,手続 proc2 を呼び出すと, の順に出力される。 〔プログラム〕 ◯proc1() "A" を出力する proc3() ◯proc2() proc3() "B" を出力する proc1() ◯proc3() "C" を出力する 解…

FE 科目B 令和5年度 問1

次のプログラム中の a と b に入れる正しい答えの組合せを,解答群の中から選べ。ここで,配列の要素番号は 1 から始まる。 関数 findPrimeNumbers は,引数で与えられた整数以下の,全ての素数だけを格納した配列を返す関数である。ここで,引数に与える整…