土のダイレイタンシーに関する次の記述の, に入る語句として,最も適切な組合せはどれか。
土はせん断されると体積を変化させようとする性質を顕著に示す。この性質をダイレイタンシーといい, a しようとする場合を正のダイレイタンシー, b しようとする場合を負のダイレイタンシーと呼ぶ。ダイレイタンシーの正負やその現れ方は c と土の d によって異なる。
a | b | c | d | |
① | 膨張 | 収縮 | せん断速度 | 粒度 |
② | 膨張 | 収縮 | 排水条件 | 密度 |
③ | 膨張 | 収縮 | せん断速度 | 密度 |
④ | 収縮 | 膨張 | 排水条件 | 粒度 |
⑤ | 収縮 | 膨張 | せん断速度 | 密度 |
解答
②
解説
穴埋めした文章は以下の通りです。
土はせん断されると体積を変化させようとする性質を顕著に示す。この性質をダイレイタンシーといい, 膨張 しようとする場合を正のダイレイタンシー, 収縮 しようとする場合を負のダイレイタンシーと呼ぶ。ダイレイタンシーの正負やその現れ方は 排水条件 と土の 密度 によって異なる。