資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

中小企業経営・政策 令和3年度 第8問

 

 中小企業庁「中小企業実態基本調査」に基づき、業種別・従業員規模別に中小企業における研究開発を実施している企業の割合(実施企業割合、2017 年度)を見た場合の記述として、最も適切なものはどれか。
 なお、従業員規模は、個人企業、 5 人以下、 6 ~20 人、21~50 人、51 人以上で比較する。
 また、業種については、建設業、製造業、情報通信業、運輸業・郵便業、卸売業、小売業、不動産・物品賃貸業、学術研究・専門・技術サービス業、宿泊業・飲食サービス業、生活関連サービス業・娯楽業で比較する。

  1. 業種によって実施企業割合の水準に大きな違いはなく、従業員規模が大きくなるほど実施企業割合は総じて高い。
  2. 業種によって実施企業割合の水準に大きな違いはなく、従業員規模が大きくなるほど実施企業割合は総じて低い。
  3. 業種によって実施企業割合の水準は異なり、従業員規模が大きくなるほど実施企業割合は総じて高い。
  4. 業種によって実施企業割合の水準は異なり、従業員規模が大きくなるほど実施企業割合は総じて低い。
  5. 業種によって実施企業割合の水準は異なり、従業員規模で実施企業割合に大きな違いはない。

解答・解説

解答

 ウ

解説

  1. 業種によって実施企業割合の水準に大きな違いはなく、従業員規模が大きくなるほど実施企業割合は総じて高い。
    不適切です。

  2. 業種によって実施企業割合の水準に大きな違いはなく、従業員規模が大きくなるほど実施企業割合は総じて低い。
    不適切です。

  3. 業種によって実施企業割合の水準は異なり、従業員規模が大きくなるほど実施企業割合は総じて高い。
    適切です。

  4. 業種によって実施企業割合の水準は異なり、従業員規模が大きくなるほど実施企業割合は総じて低い。
    不適切です。

  5. 業種によって実施企業割合の水準は異なり、従業員規模で実施企業割合に大きな違いはない。
    不適切です。

前問 一覧 次問