バーコードが普及し、その利便性が世界的に認識される一方で、商品コード以外にも表示文字やその種類を増やすことで、Web と連動した商品情報提供の実現などのニーズに対応するため、従来の 1 次元シンボルの JAN コードに加えて 2 次元シンボルの GS1 QR コードが利用されている。
GS1 QR コードに関する記述の正誤の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
a GS1 のデータキャリア標準として認められている 2 次元シンボルは、GS1 QRコードのみである。
b 1 つのシンボルで比較すれば GS1 QR コードの方が JAN コードより情報量は大きいが、JAN コードを複数表示することが可能であれば、GS1 QR コードと同様に商品情報サイトへの誘導も可能である。
c GS1 QR コードを活用すれば、同じブランドや同じメーカーのキャンペーンであっても、消費者を商品個別のサイトに誘導することが可能である。
〔解答群〕
- a:正 b:正 c:正
- a:正 b:正 c:誤
- a:正 b:誤 c:誤
- a:誤 b:正 c:正
- a:誤 b:誤 c:正
解答
オ
解説
- GS1 のデータキャリア標準として認められている 2 次元シンボルは、GS1 QRコードのみである。
誤りです。 - 1 つのシンボルで比較すれば GS1 QR コードの方が JAN コードより情報量は大きいが、JAN コードを複数表示することが可能であれば、GS1 QR コードと同様に商品情報サイトへの誘導も可能である。
誤りです。 - GS1 QR コードを活用すれば、同じブランドや同じメーカーのキャンペーンであっても、消費者を商品個別のサイトに誘導することが可能である。
正しいです。