*特に指定がない限り正誤(〇✕)問題
-
外務員に求められる倫理観①
外務員は、市場の様々な情報を的確に分析し、投資家に対して有用な助言ができるよう、不断の研鑽に努めなければならない。
解答・解説
⭕️ どのような職業でも,プロである以上研鑽に努める必要があります。
-
外務員に求められる倫理観②
外務員は、金融商品取引業者に対する投資者の信頼に応えられるよう、高い倫理性をもって最善を尽くす必要がある。
解答・解説
⭕️ 証券業協会からは,倫理コードが指定されています。
-
外務員に求められる倫理観③
証券投資を最終的に決定するのは投資家自身であり、市場の変動が大きい場合でも外務員が決定してはならない。
解答・解説
⭕️ いかなる場合でも,投資の最終決定は投資家が判断します。
-
外務員に求められる倫理観④
投資家自らが投資を決定した場合においては、投資家の理解が十分であるかどうかについて、外務員が注意を払う必要はない。
解答・解説
❌ 投資の決定が投資家自身の十分な理解に基づいて行われるよう努めなければなりません。
-
外務員に求められる倫理観⑤
外務員が投資勧誘を行う有価証券は、十分に調査し、投資勧誘に値する根拠が十分であると判断したものでなければならない。
解答・解説
⭕️ 勧誘には,外務員自身の商品への理解が不可欠です。
-
外務員に求められる倫理観⑥
投資家が投資目的や資金量にふさわしくない投資を行おうとしている場合、外務員は適切にアドバイスしなければならない。
解答・解説
⭕️ 設問のケースでは,安易に投資を決定してはいけません。
-
外務員に求められる倫理観⑦
顧客と損益を共にすることを約束して投資勧誘を行ってはならない。
解答・解説
⭕️ 損失補てんの約束や実行は禁止されています。
-
倫理コード①
外務員は、投資に関する顧客の知識、経験、財産、目的などを十分に把握し、これらに照らした上で、常に顧客にとって最善となる利益を考慮して行動しなければならない。
解答・解説
⭕️ 日本証券業協会が定める倫理コードの一つです。
-
倫理コード②
外務員は,投資者の保護や取引の公正性を確保する為の法令や規則等,金融商品取引に関連するあらゆるルールを正しく理解し,これらを厳格に遵守するとともに,一般的な社会規範に則り,法令や規則等が予見していない部分を補う社会常識と倫理感覚を保持し,実行しなければならない。
解答・解説
⭕️ 日本証券業協会が定める倫理コードの一つです。
-
倫理コード③
外務員は、仲介者として、常に顧客のニーズや利益を重視し、顧客の立場に立って、誠実かつ公正に業務を遂行しなければならない。
解答・解説
⭕️ 日本証券業協会が定める倫理コードの一つです。
-
倫理コード④
外務員は、適切な投資勧誘と顧客の自己判断に基づく取引に徹することにより、責任共有の原則の確立に努めなければならない。
解答・解説
❌ 日本証券業協会が定める倫理コードでは,自己責任の原則の確立に努めるよう求められています。
-
倫理コード⑤
外務員は、資本市場に関する公正性及び健全性について正しく理解し、資本市場の健全な発展を妨げる行為をしてはならない。
解答・解説
⭕️ 日本証券業協会が定める倫理コードの一つです。
-
行為規範原則①
業者は、その業務に当たっては、顧客の最大の利益及び市場の健全性を図るべく、誠実かつ公正に行動しなければならない。
解答・解説
⭕️ IOSCOの行為規範原則の一つです。
-
行為規範原則②
業者は、その業務に当たっては、顧客の最大の利益及び市場の健全性を図るべく、相当の技術、配慮及び注意をもって行動しなければならない。
解答・解説
⭕️ IOSCOの行為規範原則の一つです。
-
行為規範原則③
業者は、サービスの提供に当たっては、顧客の資産状況、投資経験及び投資目的を把握するよう努めなければならない。
解答・解説
⭕️ IOSCOの行為規範原則の一つです。
-
行為規範原則④
業者は、顧客との取引に当たっては、当該取引に関する具体的な情報を十分開示しなければならない。
解答・解説
⭕️ IOSCOの行為規範原則の一つです。
-
行為規範原則⑤
業者は、顧客の最大の利益及び市場の健全性を図るため、その業務に適用されるすべての規則を遵守しなければならない。
解答・解説
⭕️ IOSCOの行為規範原則の一つです。
商品業務