資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

適性科目 令和2年度 Ⅱ-10

◀︎ 前へ次へ ▶︎️

 近年,地球温暖化に代表される地球環境問題の抑止の観点から,省エネルギー技術や化石燃料に頼らない,エネルギーの多様化推進に対する関心が高まっている。例えば,各種機械やプラントなどのエネルギー効率の向上を図り,そこから排出される廃熱を回生することによって,化石燃料の化学エネルギー消費量を減らし,温室効果ガスの削減が行われている。とりわけ,環境負荷が小さい再生可能エネルギーの導入が注目されているが,現在のところ,急速な普及に至っていない。さまざまな課題を抱える地球規模でのエネルギー資源の解決には,主として「エネルギーの安定供給(Energy Security)」,「環境への適合(Environment)」,「経済効率性(Economic Efficiency)」の3Eの調和が大切である。
 エネルギーに関する次の(ア)〜(工)の記述について,正しいものは〇,誤っているものは✕として,最も適切な組合せはどれか。

  1. 再生可能エネルギーとは,化石燃料以外のエネルギー源のうち永続的に利用することができるものを利用したエネルギーであり,代表的な再生可能エネルギー源としては太陽光,風力,水力,地熱,バイオマスなどが挙げられる。
  2. スマートシティやスマートコミュニティにおいて,地域全体のエネルギー需給を最適化する管理システムを,「地域エネルギー管理システム(CEMS:Community Energy Management System)」という。
  3. コージェネレーション(Cogeneration)とは,熱と電気(または動力)を同時に供給するシステムをいう。
  4. ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)は,高効率機器を導入すること等を通じて大幅に省エネを実現した上で,再生可能エネルギーにより,年間の消費エネルギー量を正味でゼロとすることを目指す住宅をいう。
 

解答・解説

解答

 ①

解説

  1. 再生可能エネルギーとは,化石燃料以外のエネルギー源のうち永続的に利用することができるものを利用したエネルギーであり,代表的な再生可能エネルギー源としては太陽光,風力,水力,地熱,バイオマスなどが挙げられる。 ⭕
    正しいです。

  2. スマートシティやスマートコミュニティにおいて,地域全体のエネルギー需給を最適化する管理システムを,「地域エネルギー管理システム(CEMS:Community Energy Management System)」という。 ⭕
    正しいです。

  3. コージェネレーション(Cogeneration)とは,熱と電気(または動力)を同時に供給するシステムをいう。 ⭕
    正しいです。

  4. ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)は,高効率機器を導入すること等を通じて大幅に省エネを実現した上で,再生可能エネルギーにより,年間の消費エネルギー量を正味でゼロとすることを目指す住宅をいう。 ⭕
    正しいです。