資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

適性科目 平成30年度 Ⅱ-4

◀︎ 前へ次へ ▶︎️

 さまざまな工学系学協会が会員や学協会自身の倫理性向上を目指し,倫理綱領や倫理規程等を制定している。それらを踏まえた次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。

① 技術者は,倫理綱領や倫理規程等に抵触する可能性がある場合,即時,無条件に情報を公開しなければならない。

② 技術者は,知識や技能の水準を向上させるとともに資質の向上を図るために,組織内のみならず,積極的に組織外の学協会などが主催する講習会などに参加するよう努めることが望ましい。

③ 技術者は、法や規制がない場合でも,公衆に対する危険を察知したならば,それに対応する責務がある。

④ 技術者は,自らが所属する組織において,倫理にかかわる問題を自由に話し合い,行動できる組織文化の醸成に努める。

⑤ 技術者に必要な資質能力には,専門的学識能力だけでなく,倫理的行動をとるために必要な能力も含まれる。

解答・解説

解答

 ①

解説

① 技術者は,倫理綱領や倫理規程等に抵触する可能性がある場合,即時,無条件に情報を公開しなければならない。
不適切です。

② 技術者は,知識や技能の水準を向上させるとともに資質の向上を図るために,組織内のみならず,積極的に組織外の学協会などが主催する講習会などに参加するよう努めることが望ましい。
適切です。

③ 技術者は、法や規制がない場合でも,公衆に対する危険を察知したならば,それに対応する責務がある。
適切です。

④ 技術者は,自らが所属する組織において,倫理にかかわる問題を自由に話し合い,行動できる組織文化の醸成に努める。
適切です。

⑤ 技術者に必要な資質能力には,専門的学識能力だけでなく,倫理的行動をとるために必要な能力も含まれる。
適切です。