次の表現形式で表現することができる数値として,最も不適切なものはどれか。
- 数値 ::= 整数 | 小数 | 整数 小数
- 小数 ::= 小数点 数字列
- 整数 ::= 数字列 | 符号 数字列
- 数字列::= 数字 |数字列 数字
- 符号 ::= + | −
- 小数点::= .
- 数字 ::= 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
ただし,上記表現形式において,::= は定義を表し,| はORを示す。
① −19.1 ② .52 ③ −.37 ④ 4.35 ⑤ −125
解答・解説
解答
③
解説
① −19.1
数値(整数 小数)・整数(符号 数字列)・小数(小数点 数字列)で表現できます。
② .52
数値(小数)・小数(小数点 数字列)で表現できます。
③ −.37
表現できません。
④ 4.35
数値(整数 小数)・整数(数字列)・小数(小数点 数字列)で表現できます。
⑤ −125
数値(整数)・整数(符号 数字列)で表現できます。
参考情報
過去の出題
- 平成21年度 Ⅰ-2-1
オンラインテキスト
(準備中)