生物の元素組成は地球表面に存在する非生物の元素組成とは著しく異なっている。すなわち,地殻に存在する約100種類の元素のうち,生物を構成するのはごくわずかな元素である。細胞の化学組成に関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。
① 水は細菌細胞の重量の約70%を占める。
② 細胞を構成する総原子数の99%を主要4元素(水素,酸素,窒素,炭素)が占める。
③ 生物を構成する元素の組成比はすべての生物でよく似ており,生物体中の総原子数の60%以上が水素原子である。
④ 細胞内の主な有機小分子は,糖,アミノ酸,脂肪酸,ヌクレオチドである。
⑤ 核酸は動物細胞を構成する有機化合物の中で最も重量比が大きい。
解答
⑤
解説
① 水は細菌細胞の重量の約70%を占める。
適切です。
② 細胞を構成する総原子数の99%を主要4元素(水素,酸素,窒素,炭素)が占める。
適切です。
③ 生物を構成する元素の組成比はすべての生物でよく似ており,生物体中の総原子数の60%以上が水素原子である。
適切です。
④ 細胞内の主な有機小分子は,糖,アミノ酸,脂肪酸,ヌクレオチドである。
適切です。
⑤ 核酸は動物細胞を構成する有機化合物の中で最も重量比が大きい。
不適切です。
タンパク質の重量比が最も大きいです。
参考情報
過去の出題
なし