セメントに関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。
① 工事に用いるセメントは,構造物の種類断面寸法,位置,気象条件,工事の時期,工期施工方法等によって,所要の性能のコンクリートが経済的に安定して得られるように選ぶ必要がある。
② JISに品質が規定されたセメントは,ポルトランドセメント,高炉セメント,シリカ,セメント,フライアッシュセメント,エコセメントがある。
③ ポルトランドセメントには,普通,早強,超早強,中庸熱,低熱,耐硫酸塩の6種類がある。
④ 早強ポルトランドセメントは,日平均気温が4°C以下になることが予想される場所での工事工期が短い工事,初期強度を要するプレストレストコンクリート工事への使用には適さない。
⑤ 早強ポルトランドセメントは,日平均気温が4°C以下になることが予想される場所での工事工期が短い工事,初期強度を要するプレストレストコンクリート工事への使用には適さない。
解答
④
解説
① 工事に用いるセメントは,構造物の種類断面寸法,位置,気象条件,工事の時期,工期施工方法等によって,所要の性能のコンクリートが経済的に安定して得られるように選ぶ必要がある。
適切です。
② JISに品質が規定されたセメントは,ポルトランドセメント,高炉セメント,シリカ,セメント,フライアッシュセメント,エコセメントがある。
適切です。
③ ポルトランドセメントには,普通,早強,超早強,中庸熱,低熱,耐硫酸塩の6種類がある。
適切です。
④ 早強ポルトランドセメントは,日平均気温が4°C以下になることが予想される場所での工事工期が短い工事,初期強度を要するプレストレストコンクリート工事への使用には適さない。
XXX
⑤ 早強ポルトランドセメントは,日平均気温が4°C以下になることが予想される場所での工事工期が短い工事,初期強度を要するプレストレストコンクリート工事への使用には適さない。
適切です。