土の基本的性質に関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。
① 間隙比eと間隙率nの関係は,n = e/1+e 100[%]である。
② 飽和度Srは,含水比w,比重Gs,間隙比eを用いてSr = wGs/eの関係から求められる。
③ 締固めエネルギーが異なっても,同じ土であれば最適含水比やそれに対応する最大乾燥密度は同じ値となる。
④ コンシステンシー指数Icは,液性限界wL,含水比w,塑性指数IPを用いてIc = wL-w / IPと定義される。
⑤ 液性指数が大きいほど,土の鋭敏比が増大する。
解答
③
解説
① 間隙比eと間隙率nの関係は,n = e/1+e 100[%]である。
適切です。
② 飽和度Srは,含水比w,比重Gs,間隙比eを用いてSr = wGs/eの関係から求められる。
適切です。
③ 締固めエネルギーが異なっても,同じ土であれば最適含水比やそれに対応する最大乾燥密度は同じ値となる。
XXX
④ コンシステンシー指数Icは,液性限界wL,含水比w,塑性指数IPを用いてIc = wL-w / IPと定義される。
適切です。
⑤ 液性指数が大きいほど,土の鋭敏比が増大する。
適切です。