資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

社労士 雇用保険法 R1-7

 

 雇用安定事業及び能力開発事業に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

  1. 短時間休業により雇用調整助成金を受給しようとする事業主は、休業等の期間、休業等の対象となる労働者の範囲、手当又は賃金の支払の基準その他休業等の実施に関する事項について、あらかじめ事業所の労働者の過半数で組織する労働組合(労働者の過半数で組織する労働組合がないときは、労働者の過半数を代表する者。)との間に書面による協定をしなければならない。
  2. キャリアアップ助成金は、特定地方独立行政法人に対しては、支給しない。
  3. 雇用調整助成金は、労働保険料の納付の状況が著しく不適切である事業主に対しては、支給しない。
  4. 一般トライアルコース助成金は、雇い入れた労働者が雇用保険法の一般被保険者となって 3 か月を経過したものについて、当該労働者を雇い入れた事業主が適正な雇用管理を行っていると認められるときに支給する。
  5. 国庫は、毎年度、予算の範囲内において、就職支援法事業に要する費用(雇用保険法第 66 条第 1 項第 4 号に規定する費用を除く。)及び雇用保険事業の事務の執行に要する経費を負担する。

解答・解説

解答

 D

解説

  1. 短時間休業により雇用調整助成金を受給しようとする事業主は、休業等の期間、休業等の対象となる労働者の範囲、手当又は賃金の支払の基準その他休業等の実施に関する事項について、あらかじめ事業所の労働者の過半数で組織する労働組合(労働者の過半数で組織する労働組合がないときは、労働者の過半数を代表する者。)との間に書面による協定をしなければならない。 ⭕️
    準備中

  2. キャリアアップ助成金は、特定地方独立行政法人に対しては、支給しない。 ⭕️
    準備中

  3. 雇用調整助成金は、労働保険料の納付の状況が著しく不適切である事業主に対しては、支給しない。 ⭕️
    準備中

  4. 一般トライアルコース助成金は、雇い入れた労働者が雇用保険法の一般被保険者となって 3 か月を経過したものについて、当該労働者を雇い入れた事業主が適正な雇用管理を行っていると認められるときに支給する。 ❌
    準備中

  5. 国庫は、毎年度、予算の範囲内において、就職支援法事業に要する費用(雇用保険法第 66 条第 1 項第 4 号に規定する費用を除く。)及び雇用保険事業の事務の執行に要する経費を負担する。 ⭕️
    準備中

前問 一覧 次問