資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

SG 令和元年度秋期 問6

 

 ネットワークカメラなどのIoT機器ではTCP23番ポートへの攻撃が多い理由はどれか。

  1. TCP23番ポートはIoT機器の操作用プロトコルで使用されており,そのプロトコルを用いると,初期パスワードを使って不正ログインが容易に成功し,不正にIoT機器を操作できることが多いから
  2. TCP23番ポートはIoT機器の操作用プロトコルで使用されており,そのプロトコルを用いると,マルウェアを添付した電子メールをIoT機器に送信するという攻撃ができることが多いから
  3. TCP23番ポートはIoT機器へのメール送信用プロトコルで使用されており,そのプロトコルを用いると,初期パスワードを使って不正ログインが容易に成功し,不正にIoT機器を操作できることが多いから
  4. TCP23番ポートはIoT機器へのメール送信用プロトコルで使用されており,そのプロトコルを用いると,マルウェアを添付した電子メールをIoT機器に送信するという攻撃ができることが多いから

解答・解説

解答

 ア

解説

  1. TCP23番ポートはIoT機器の操作用プロトコルで使用されており,そのプロトコルを用いると,初期パスワードを使って不正ログインが容易に成功し,不正にIoT機器を操作できることが多いから
    正しいです。TCP23番ポートはTelnetのウェルノウンポートであり、機器を遠隔で操作するためのプロトコルです。

  2. TCP23番ポートはIoT機器の操作用プロトコルで使用されており,そのプロトコルを用いると,マルウェアを添付した電子メールをIoT機器に送信するという攻撃ができることが多いから
    TCP23番ポートは電子メールとは関係がありません。

  3. TCP23番ポートはIoT機器へのメール送信用プロトコルで使用されており,そのプロトコルを用いると,初期パスワードを使って不正ログインが容易に成功し,不正にIoT機器を操作できることが多いから
    TCP23番ポートは電子メールとは関係がありません。

  4. TCP23番ポートはIoT機器へのメール送信用プロトコルで使用されており,そのプロトコルを用いると,マルウェアを添付した電子メールをIoT機器に送信するという攻撃ができることが多いから
    TCP23番ポートは電子メールとは関係がありません。

参考情報

分野・分類
分野 テクノロジ系
大分類 技術分野
中分類 セキュリティ
小分類 情報セキュリティ
出題歴
  • SG 令和元年度秋期 問6

前問 一覧 次問