PMBOKガイド第6版によれば,リスクにはプロジェクト目標にマイナスの影響を及ぼす“脅威”と,プラスの影響を及ぼす“好機”がある。リスクに対応する戦略のうち,“好機”に対する戦略である“強化”に該当するものはどれか。
- アクティビティを予定よりも早く終了させるために,計画よりも多くの資源を投入する。
- リスク共有のパートナーシップ,チーム,ジョイント・ベンチャーなどを形成する。
- リスクに対処するために,時間,資金,資源の量などに関してコンティンジェンシー予備を設ける。
- リスクを定期的にレビューする以外の行動はとらず,リスクが顕在化したときにプロジェクト・チームが対処する。
解答
ア
解説
ー
- アクティビティを予定よりも早く終了させるために,計画よりも多くの資源を投入する。
ー - リスク共有のパートナーシップ,チーム,ジョイント・ベンチャーなどを形成する。
ー - リスクに対処するために,時間,資金,資源の量などに関してコンティンジェンシー予備を設ける。
ー - リスクを定期的にレビューする以外の行動はとらず,リスクが顕在化したときにプロジェクト・チームが対処する。
ー
参考情報
分野・分類
分野 | マネジメント系 |
大分類 | プロジェクトマネジメント |
中分類 | プロジェクトマネジメント |
小分類 | プロジェクトのリスク |
出題歴
- PM 令和2年度秋期 問11