資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

DB 令和2年度秋期 問11

 

 トランザクションの直列化可能性(serializability)の説明はどれか。

  1. 2相コミットが可能であり,複数のトランザクションを同時実行できる。
  2. 隔離性水準が低い状態であり,トランザクション間の干渉が起こり得る。
  3. 複数のトランザクションが一つずつ順にスケジュールされて実行される。
  4. 複数のトランザクションが同時実行された結果と,逐次実行された結果とが同じになる。

解答・解説

解答

 エ

解説

 ー

  1. 2相コミットが可能であり,複数のトランザクションを同時実行できる。


  2. 隔離性水準が低い状態であり,トランザクション間の干渉が起こり得る。


  3. 複数のトランザクションが一つずつ順にスケジュールされて実行される。


  4. 複数のトランザクションが同時実行された結果と,逐次実行された結果とが同じになる。


参考情報

分野・分類
分野 テクノロジ系
大分類 技術要素
中分類 データベース
小分類 トランザクション処理
出題歴
  • DB 令和2年度秋期 問11
  • DB 平成30年度春期 問11
  • DB 平成26年度春期 問11

前問 一覧 次問