金融庁の“財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準”では,内部統制の基本的要素の一つとして“ITへの対応”を示している。“ITへの対応”に関する記述のうち,適切なものはどれか。
- COSOの“内部統制の統合的枠組み”にも,構成要素の一つとして示されている。
- IT環境への対応と,ITの利用及び統制からなる。
- ITを利用しない手作業での統制活動では内部統制の目的は達成できない。
- 他の内部統制の基本的要素と独立に存在する。
解答
イ
解説
ー
- COSOの“内部統制の統合的枠組み”にも,構成要素の一つとして示されている。
ー - IT環境への対応と,ITの利用及び統制からなる。
ー - ITを利用しない手作業での統制活動では内部統制の目的は達成できない。
ー - 他の内部統制の基本的要素と独立に存在する。
ー
参考情報
分野・分類
分野 | マネジメント系 |
大分類 | サービスマネジメント |
中分類 | システム監査 |
小分類 | 内部統制 |
出題歴
- AU 平成24年度春期 問10