資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

AP 令和4年度秋期 問7

 

 XMLにおいて,XML宣言中で符号化宣言を省略できる文字コードはどれか。

  1. EUC-JP
  2. ISO-2022-JP
  3. Shift-JIS
  4. UTF-16

解答・解説

解答

 エ

解説

 XML宣言中で符号化宣言を省略すると、UTF-16とみなされます。

  1. EUC-JP
    EUC-JPは、主にUNIX系OSで日本語の文字を扱う場合に利用されてきた文字コードですが、符号化宣言を省略できません。

  2. ISO-2022-JP
    ISO-2022-JPは、ISO標準に基づきJISで定められた文字コードですが、符号化宣言を省略できません。

  3. Shift-JIS
    Shift-JISは、主にWindows系OSで日本語の文字を扱う場合に利用されてきた文字コードですが、符号化宣言を省略できません。

  4. UTF-16
    正しいです。
    UTF-16は、Unicodeと呼ばれる符号体系を表現するための符号化方式の一つです。Unicodeは、世界中のあらゆる文字を表現するための文字コード規格です。

参考情報

分野・分類
分野 テクノロジ系
大分類 基礎理論
中分類 アルゴリズムとプログラミング
小分類 その他の言語
出題歴
  • AP 令和4年度秋期 問7

前問 一覧 次問