ビッグデータのデータ貯蔵場所であるデータレイクの特徴として,適切なものはどれか。
- あらゆるデータをそのままの形式や構造で格納しておく。
- データ量を抑えるために,データの記述情報であるメタデータは格納しない。
- データを格納する前にデータ利用方法を設計し,それに沿ってスキーマをあらかじめ定義しておく。
- テキストファイルやバイナリデータなど,格納するデータの形式に応じてリポジトリを使い分ける。
解答
ア
解説
- あらゆるデータをそのままの形式や構造で格納しておく。
適切です。
データレイクの特徴です - データ量を抑えるために,データの記述情報であるメタデータは格納しない。
データレイクはあくまでデータをそのまま格納するものであり、データ量を抑えることが目的ではありません。 - データを格納する前にデータ利用方法を設計し,それに沿ってスキーマをあらかじめ定義しておく。
データレイクはスキーマを必要としません。 - テキストファイルやバイナリデータなど,格納するデータの形式に応じてリポジトリを使い分ける。
データレイクではそのままの形で格納します。
参考情報
分野・分類
分野 | テクノロジ系 |
大分類 | 技術要素 |
中分類 | データベース |
小分類 | データベース応用 |
出題歴
- AP 平成31年度春期 問29