資格部

資格・検定の試験情報、対策方法、問題解説などをご紹介

衛生管理者 労働衛生(非有害業務)⑨

◀︎ 前へ次へ ▶︎️

 食中毒に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

⑴ 毒素型食中毒は、食物に付着した細菌により産生された毒素によって起こる食中毒で、代表的なものとしてサルモネラ菌によるものがある。

⑵ 感染型食中毒は、食物に付着した細菌そのものの感染によって起こる食中毒で、代表的なものとして黄色ブドウ球菌によるものがある。

⑶ О-157は、腸管出血性大腸菌の一種で、加熱不足の食肉などから摂取され、潜伏期間は3〜5日である。

⑷ ボツリヌス菌は、缶詰や真空パックなど酸素のない密封食品中でも増殖するが、熱には弱く、80°C程度で殺菌することができる。

⑸ 赤身魚などに含まれるヒスチジンが細菌により分解されて生成されるヒスタミンは、加熱調理によって分解する。

 

 

解答

 ⑶

解説

⑴ 毒素型食中毒は、食物に付着した細菌により産生された毒素によって起こる食中毒で、代表的なものとしてサルモネラ菌によるものがある。
毒素型食中毒の代表的なものは【ボツリヌス菌】である

⑵ 感染型食中毒は、食物に付着した細菌そのものの感染によって起こる食中毒で、代表的なものとして黄色ブドウ球菌によるものがある。
感染型食中毒の代表的なものは【サルモネラ菌】である

⑶ О-157は、腸管出血性大腸菌の一種で、加熱不足の食肉などから摂取され、潜伏期間は3〜5日である。


⑷ ボツリヌス菌は、缶詰や真空パックなど酸素のない密封食品中でも増殖するが、熱には弱く、80°C程度で殺菌することができる。
ボツリヌス菌は熱に【強い】

⑸ 赤身魚などに含まれるヒスチジンが細菌により分解されて生成されるヒスタミンは、加熱調理によって分解する。
ヒスタミンは、加熱により分解されない